書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
最新! 心臓デバイス攻略本
Westmead Hospital, University of Sydney Cardiology Research Fellow 小竹 康仁(編著) 日本大学医学部 内科系循環器内科学分野 准教授 永嶋 孝一 (編著) 北里大学医学部 循環器内科学 診療講師 岸原 淳(編著)
メディカ出版
電子版ISBN
電子版発売日 2023年1月20日
ページ数 200
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-8404-8148-9
印刷版発行年月 2023年2月
書籍・雑誌概要
【最新の高度なデバイス技術が身につく入門書】ペースメーカ・ICD治療の最前線について、適応、機能・特徴の要点を押さえて、わかりやすく解説する。適応のエビデンス、主要メーカー製のデバイスの機能・特徴比較一覧も付いているから、さっと学べて、ぐっと納得できる。初学者に必携の頼もしい一冊!
目次
はじめに
監修・編集・執筆者一覧
【第1章】ペースメーカ
1 ペースメーカの適応疾患
2 ペースメーカの基本(ICHDコード)
3 ペースメーカの仕組み①
4 ペースメーカの仕組み②
5 ペースメーカの機能
6 リードレスペースメーカ
【第2章】ICD
1 ICDのエビデンス
2 ICDの仕組み①
3 ICDの仕組み②
4 ICDの機能
5 ICDの設定方法
6 皮下植込み型除細動器(S-ICD)・着用型自動除細動器(WCD)
【第3章】CRT
1 CRTの適応
2 CRTの設定・機能
【第4章】刺激伝導系ペーシング
1 ヒス束ペーシング
2 左脚領域ペーシング
【第5章】植込み型心電計
1 植込み型心電計の適応・機能
2 植込み型心電計の実際
【第6章】トラブルシューティング
1 リード断線・損傷、磁場干渉などのトラブルシューティング
2 ICD、デバイス感染などのトラブルシューティング
【第7章】デバイス植込み術後の管理
1 デバイス植込み術後の基本管理
2 遠隔モニタリングの活用
索引

