書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
もっとねころんで読めるてんかん診療
筆頭著者 中里 信和 (著)
東北大学大学院医学系研究科 てんかん学分野教授
メディカ出版
電子版ISBN
電子版発売日 2020年9月21日
ページ数 256
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-8404-7179-4
印刷版発行年月 2020年10月
書籍・雑誌概要
【大ヒット本第2弾!診療のヒントが満載!】12,000部超えのベストセラー「ねこてん」、待望の続編! てんかんのよくある誤解から、病歴聴取のコツや心因性非てんかん性発作の鑑別、新規抗てんかん薬の特徴と使い方、てんかん外科、精神疾患自立支援などの社会リソースの活用、トランジションまで、幅広くてんかん診療のエッセンスを伝授。いつも手元に置いておきたい、珠玉の実践書。
目次
・推薦のことば
・プロローグ
【第1章 てんかん診療のよくある誤解と困りごと】
[第1話]全身けいれん時の対処法 ―救急カートには割り箸を?
全身けいれん 救急 当直 咬舌 啓発活動 Keep calm, it's just a seizure.
[第2話]てんかんと女性・妊娠(1) ―結婚をあきらめていた女性医師
女性 全身けいれん 側頭葉てんかん フェニトイン 葉酸 抗てんかん薬 酵素誘導薬 レベチラセタム 催奇形性 妊娠 出産 授乳 偏見
[第3話]てんかんと女性・妊娠(2) ―ある質問「何歳までバルプロ酸を飲んだらいいですか?」
女性 抗てんかん薬 バルプロ酸 催奇形性 見えない副作用 葉酸 若年ミオクロニーてんかん(JME) 特発全般てんかん 局在関連てんかん 高プロラクチン血症 レベチラセタム ラモトリギン
[第4話]「てんかんは、何年たったら治りますか」(1) ―歳月が「てんかん完治」をもたらした
てんかん診療ガイドライン2018 完治率 側頭葉てんかん 局在関連てんかん 筋肉痛 尿失禁 特発性全般てんかん 怠薬 運転免許 大型免許
[第5話]「てんかんは、何年たったら治りますか」(2) ―歳月が「てんかん再発」をもたらした
抗てんかん薬の再開 動作停止 意識減損 複雑部分発作 棘徐波 自動症 海馬硬化 脳機能マッピング 側頭葉前方切除 運転免許 再発
[第6話]てんかんの偏見と誤解 ―中央アジアの大学病院にて
遠隔てんかん症例検討会 偏見 誤解 教育
【第2章 それってホントにてんかん? ―非てんかん発作とまれなてんかん】
[第1話]てんかん「以外」の発作は怖い ―心臓を2度も止めたアブナイ医師たち
心因性非てんかん発作(PNES) 長時間ビデオ脳波モニタリング 心静止 ヘッドアップティルト試験 神経調節性失神(NMS)
[第2話]心因性非てんかん発作 ―「巨人の星」は目指さなくていいんだよ!
心因性非てんかん発作(PNES) 解離性障害(転換性障害) 一過性脳虚血発作(TIA)
[第3話]抗てんかん薬が効く非てんかん疾患
発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ(PKC) レム睡眠行動異常症(RBD) 心因性非てんかん発作(PNES) カルバマゼピン ラコサミド クロナゼパム
[第4話]反射てんかん ―診断は慎重に
視覚刺激 体性感覚刺激 若年ミオクロニーてんかん 読書てんかん 入浴てんかん(hot water epilepsy)
【第3章 てんかんの「とりあえず診療」と「じっくり診療」】
[第1話]神経画像診断 ―「てんかんの画像判読は一人では無理です」
神経画像 病歴 脳波 神経画像診断 とりあえず診療 じっくり診療
[第2話]脳波(1):脳波異常の有無とてんかん ―世の中に絶えて脳波のなかりせば
脳波 誤診 脳波異常 側頭葉てんかん 棘徐波 光刺激 全般性棘徐波複合 言語性記憶障害 海馬扁桃体切除術 心因性非てんかん発作 後頭葉てんかん
[第3話]脳波(2):ホントは恐ろしい? 脳波の勉強法 ―「どうしたら脳波を読めるようになりますか?」
脳波 判読 密度の濃い研修 密接研修 密集討論 症例検討会
[第4話]病歴聴取 ―てんかん診療は病歴こそ「命」
病歴 横紋筋融解症 けいれん発作 ジアゼパム 振戦 飲酒 アルコール依存 薬物依存 心因性発作
[第5話]脳磁図 ―ガード下の騒音の中、蚊の音を聴く
脳磁図 超伝導量子干渉素子(SQUID) 磁気シールド室 棘波(スパイク) 皮質形成異常 外科治療
【第4章 抗てんかん薬が変わる ―薬物治療の「今」を知っておこう】
[第1話]薬剤調整総論 ―「シンプル処方」は患者の希望から
シンプル処方 側頭葉てんかん 失語 単純部分発作 複雑部分発作 ゾニサミド レベチラセタム カルバマゼピン ラコサミド
[第2話]ペランパネル ―「先生、あの眠剤をください」
ペランパネル 局在関連てんかん 二次性全般化発作 特発性全般てんかん神経膠腫 術後てんかん 失語 意識減損発作 頭頂葉てんかん
[第3話]レベチラセタム ―ヒーローの活舞台
レベチラセタム バルプロ酸 副作用 複雑部分発作 二次性全般化発作
[第4話]ラモトリギン ―「悲劇のヒロイン」にしないで
ラモトリギン 失語発作 二次性全般化発作 副作用 皮膚症状 薬疹
[第5話]ラコサミド ―抗てんかん薬のプリンス
ラコサミド 複雑部分発作 二次性全般化発作 海馬硬化 内側型側頭葉てんかん カルバマゼピン
[第6話]クロバザム ―知って簡単、レスキュー薬
クロバザム 部分発作 全般発作 ベンゾジアゼピン 眠気 離脱発作 重積
【第5章 てんかんの外科治療を知っておこう】
[第1話]皮質焦点切除術 ―「小さい切除」には時間をかけて
皮質焦点切除術 手術 長時間ビデオ脳波モニタリング 強直 徐波 脳磁図多職種連携 脳機能マッピング ナビゲータ 大脳皮質形成異常
[第2話]大脳半球離断術 ―「大きな切断」は、急げ急げ
大脳半球離断術 片側巨脳症 進行性ミオクローヌスてんかん ミオクロニー発作 小児神経科
[第3話]脳梁離断術 ―左右の大脳をスプリット
脳梁 脳梁離断術 転倒発作 脳梁離断症候群 全身性強直間代けいれん 全般性棘徐波 強直発作 非定型欠神発作 律動性速波
[第4話]近未来のてんかん外科手術 ―継ぐのは誰か?
迷走神経刺激(VNS) 定位的脳波(SEEG) RNS(R) マン・マシン・インターフェース(ブレイン・マシン・インターフェース)
【第6章 てんかんと生活 ―患者・家族の人生が変わる】
[第1話]思春期トランジション(1):プロローグ
小児科 トランジション 中学生 心因性非てんかん発作 良性てんかん社会資源の活用 キャリーオーバー
[第2話]思春期トランジション(2):診断編
Toddの麻痺 局在関連てんかん 心因性非てんかん発作 解離性運動障害 中学生 内観
[第3話]思春期トランジション(3):治療編
中学生 良性ローランドてんかん(BECCT) 側頭葉てんかん カルバマゼピン ラモトリギン 薬剤調整 薬剤管理 剤形
[第4話]思春期トランジション(4):教育編
重度知的障害 遠隔連携診療 D to P with D方式 点頭てんかん レノックス・ガストー症候群 社会資源 宿泊 遺産相続 難治てんかん
[第5話]てんかんと就労 ―ハローワークの大改造!! 劇的ビフォーアフター
医学的因子 心理社会的因子 ハローワーク 啓発活動
[第6話]てんかんと家族(1) ―父はつらいよ:Family Therapy
Family Therapy(家族療法) 海馬硬化 内側型側頭葉てんかん 適応障害言語性記銘力 スティグマ
[第7話]てんかんと家族(2) ―祖母はつらいよ:遺伝万葉
遺伝 全身けいれん 失語 海綿状血管腫 低ナトリウム血症 遺伝子検査
[第8話]避けて通れない運転免許の話
運転免許 日本てんかん協会 側頭葉てんかん 公安委員会 セルフスティグマ
【第7章 てんかんと社会 ―てんかん診療が変わる】
[第1話]てんかん診療の経済学(1) ―マクロの視点から
医療費 診療報酬明細書(レセプト) 診療報酬点数 脳磁図 脳深部電極植込術 遠隔連携診療料
[第2話]てんかん診療の経済学(2) ―ミクロの視点から
社会保障制度 ソーシャルワーカー 精神疾患自立支援 精神障害者福祉手帳 小児 慢性特定疾病制度 指定難病制度 障害年金 高額医療費制度 限度額適用認定証
[第3話]てんかん診療の経済学(3) ―てんかん科のせいで患者人口が増える?
医療政策 疾患統計 レベチラセタム 精神疾患自立支援
[第4話]てんかんとSNS ―メリット・デメリット:患者ネットワークでの質問「あるある」
SNS 患者連携ネットワーク 日本てんかん協会 電話相談 啓発活動
[第5話]アウトリーチは十重二十重(とえはたえ)
アウトリーチ 教育 啓発活動 パープルデー 長時間ビデオ脳波モニタリング検査 外科治療(手術)
[第6話]遠隔診療2012 ―大規模自然災害からの復興
遠隔医療 遠隔会議システム 遠隔てんかん外来 セカンドオピニオン D to P with D 方式 複雑部分発作
[第7話]遠隔診療2020 ―コロナがあろうがなかろうが
遠隔診療(オンライン診療) 遠隔てんかん外来 D to P with D方式 遠隔医学教育 オンライン受診勧奨 セカンドオピニオン 遠隔連携診療料 新型コロナウイルス感染症
<コラム>医師からのよくある質問(FAQ)Best10
◆第1位 どうしたら脳波を読めるようになりますか?
◆第2位 どうしたらてんかんの病歴をとれるようになりますか?
◆第3位 発作症状で心因性非てんかん発作(PNES)を鑑別できますか?
◆第4位 抗てんかん薬はいつ中止すべきですか?
◆第5位 小児科から成人科への移行は、何歳が適齢期でしょうか?
◆第6位 薬剤抵抗性の難治てんかんです。MRI異常がなくても手術できますか?
◆第7位 てんかんでは妊娠、出産、授乳は可能ですか?
◆第8位 現在、バルプロ酸で経過は良好です。若年女性なので新薬に切り替えるべきですか?
◆第9位 てんかん患者への処置や麻酔で注意すべき点は?(外科的処置や麻酔の必要な歯科、眼科、産科などの診療科からの紹介状)
◆第10位 てんかん患者は多いのですか?
・書 評
・エピローグ
・索引
・著者略歴