書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

Nursing BUSINESS(ナーシングビジネス)2025年10月号

特集:「看護の質」「労働の質」をどう評価するか

Nursing BUSINESS(ナーシングビジネス)2025年10月号
本文を見る
  • 有料閲覧

メディカ出版

電子版ISBN

電子版発売日 2025年11月7日

ページ数 96

判型 A4変形判

印刷版ISBN 978-4-8404-8701-6

印刷版発行年月 2025年10月

書籍・雑誌概要

特集:「看護の質」「労働の質」をどう評価するか チームケア時代を拓く看護マネジメント力UPマガジン

「管理」にしばられず、よりよい病院づくり、病棟運営を行うためには、マネジメント力、ビジネスマインドが必要です。
『ナーシングビジネス』は、看護師長、看護部長などの看護管理職者が現場で困っていること、知っておきたいことに応える情報を厳選してお届けします。
看護師長と看護部長が一緒になって目指すべきマネジメントのかたちを共有し、前進するための情報源として、ぜひご活用ください!

目次

【第1特集】
病院経営における看護管理職の役割
「看護の質」「労働の質」をどう評価するか
プランナー 松浦正子

■総論 量ることができなければ、マネジメントはできない
村岡修子
■解説 DiNQL事業における「看護の質」「労働の質」の評価
岩澤由子
■事例① 『ポチっとな』で実現したデータ収集効率化と質改善への挑戦
山本和代
■事例② 仮眠環境システムを使用した2交代制勤務試行への取り組み
四十田真理子・高長雅美

【第2特集】
数字、データが共通言語!
医事課との「技あり」連携事例集

■連携事例① 連携強化により病院経営の安定化とケアの質向上の両立を図る
上川重昭
■連携事例② 医事課所属の看護師長との連携で病院経営に貢献する
西浦聡子

【連載】
●人を動かす 心を動かす フレーズ&マインド
ともに歩く・散歩する
佐藤真治
●感情コントロールで「怒り」の連鎖を断つ!
看護管理者のためのアンガーマネジメント入門
怒りのトリセツ “ペイハラ”の見極めと対応
大浦裕之
●NURSE TOPIC
生成AIを活用した看護情報提供書作成に向けた取り組み
眞野惠子・河合佑亮
●看護職の新しい働き方を生み出すために
ベッドサイドのDX(デジタル革新)をマネジメントする
デジタル化から看護の働き方DXへ(その1)
伊藤智美
●看護管理者が知っておきたい ツボニュース
大学研究機関・連携施設が拓く看護職の新たな可能性
坪田康佑
●管理の“魅力”はここにあり!
ミドルマネジャーのための 実践!マネジメント入門
クリエイティビティと新規事業
看護師長がリードする新しい価値の創造
柏木秀行
●人材活用から“人財”活用へ
多様性を知り・深め・看護現場で活かす
看護基礎教育の現場から
舩山健二
●看護管理者の“ウェルビーイング” を探して
幸せなキャリアを積むための心得
ベテラン看護師の学びと幸せ
濱田安岐子
●ぴったりの1冊が必ず見つかる!
迷える看護管理者のためのお悩みライブラリー
仕事に疲れたら自分と向き合う~対話に絵本を活用しよう~
岡山ミサ子
●あなたの1日、教えてください!
●プロセスレコードで学ぶ スタッフに寄り添う育成術
宿題がなくても新人は育つ?
内藤知佐子
●実践的判例よみこなし術
老人ホームの入所者に対する医師やヘルパーの対応が
不適切だったとされた事例から学ぶ
稲葉一人

・学会・研究会インフォメーション
・次号予告

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍