書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

医学のあゆみ286巻1号

ARDSの治療戦略――個別化診療への道筋

医学のあゆみ286巻1号
本文を見る
  • 有料閲覧

医歯薬出版

電子版ISBN

電子版発売日 2023年7月3日

ページ数 120

判型 B5

印刷版ISSN 0039-2359

印刷版発行年月 2023年7月

書籍・雑誌概要

ARDSの治療戦略――個別化診療への道筋
企画:竹内宗之(国立循環器病研究センター集中治療科,大阪母子医療センター集中治療科,奈良県総合医療センター集中治療科)

・新型コロナウイルスとの闘いのなかで,われわれは急性呼吸窮迫症候群(ARDS)の管理や治療に関する多くの知識を習得することができた.
・成人のARDS診療においてはECMO以上に用いられる頻度が少なかったかもしれない腹臥位や,同じ大きな換気量なら強制換気より自発呼吸のほうが肺水腫は悪化することなどを,呼吸器の専門家だけでなく一般の臨床医が当たり前の知識として吸収し,臨床に活かすようになった.
・本特集では,こうして得られたARDSに関する最先端の知識を提供できる日本のトップランナーたちに執筆していただく.読者の皆様にとって,ポストコロナ時代のARDSの治療戦略の一助になることを願ってやまない.

目次

■総論・メカニズム
ARDSの歴史と定義
ARDSの疫学
ARDSの生物学的病態機序――個別化治療に向けて
■診断と鑑別
CT――病態の理解~予後予測まで
ARDSの診断をどう進めるか
■肺傷害のメカニズムと人工呼吸管理
【現在の診療ガイドラインおよびその根拠となる呼吸生理学とエビデンス】
「ARDS診療ガイドライン2021」解説
Stress,Strainと肺保護換気(経肺圧とDP)
PEEPとRecruitability
ARDSの不均一な換気分布と重力の関係――腹臥位療法,肺リクルートメント,CNAP
ECMO
【今後の診療ガイドラインに影響を及ぼす可能性のある呼吸生理学とエビデンス】
メカニカルパワー
横隔膜機能不全と横隔膜保護換気
ARDSで生じる気道閉塞(sirway closure)とは?――肺胞だけではなく気道を意識した管理の必要性
EITで評価する不均一換気
■その他の治療
ARDSに対する間葉系幹細胞治療
Precision medicineと薬剤治療
ARDSと右心機能
■社会復帰・その他
ARDSとアウトカム
ARDS患者のリハビリテーション

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍