書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
がんでも歩こう!
キャンサージャーニーを豊かにする運動のすすめ
筆頭著者 大島 和也 (著者)
ベルランド総合病院リハビリテーション科部長
その他の著者等 岩瀬 哲(著者)
日経メディカル開発
電子版ISBN
電子版発売日 2020年3月30日
ページ数 184
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-931400-96-2
印刷版発行年月 2020年3月
書籍・雑誌概要
がん患者さんはさまざまな身体の不調を抱えがちです。
つらさや痛さで身体が動きにくくなっても、がんだからといって我慢していませんか?その不調は、本当に我慢が必要でしょうか?すべての不調をがんのせいだと思っていませんか?
見方を変えれば、抱えていた痛みが和らいで、よりいきいきと楽しく過ごせるようになるかもしれません。
がんを治すこと、痛みをとることだけではなく、自分らしい生活を送るために何ができるようになりたいか、じっくりと考えてみませんか。具体的な望みを胸にがんと向き合うことは、きっとあなたの力になるはずです。
目次
1章 がんでも歩ける
I. がんのはなし
II. がんでも歩けるはなし
2章 歩くために必要なこと
I. 知ろう、がんロコモ
II. がんでも動いていいの?
III. がんでも動くときのリスク
3章 セルフマネジメントで歩く
I. 運動の実際
II. 食事の工夫
III. セルフケアをしよう
4章 医療の助けで歩く:治療の実際
I. がんを治して歩けるようになる
II. ほかの病気を治して歩けるようになる
III. 不安を減らすための心のサポート
5章 社会の助けで歩く:住まいとお金の問題
I. 最期まで歩いてトイレに行けるように
II. 住まいの工夫
III. お金の問題と仕事の問題