書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
- 
                  
                  基礎医学系
- 
                  
                  臨床医学・内科系
- 
                  
                  臨床医学・外科系
- 
                  
                  臨床医学(領域別)
- 
                  
                  臨床医学(テーマ別)
- 
                  
                  社会医学系・医学一般など
- 
                  
                  基礎看護
- 
                  
                  臨床看護(診療科・技術)
- 
                  
                  臨床看護(専門別)
- 
                  
                  保健・助産
- 
                  
                  看護教員・学生
- 
                  
                  各種医療職
- 
                  
                  東洋医学
- 
                  
                  栄養学
- 
                  
                  薬学
- 
                  
                  歯科学
- 
                  
                  保健・体育
- 
                  
                  雑誌
すべての臨床医が知っておきたい漢方薬の使い方
診療の手札を増やす!症状ごとにわかるエキス製剤の使い方とTips
筆頭著者 安斎/圭一 (著)
その他の著者等 安斎/圭一(著)
羊土社
電子版ISBN
電子版発売日 2023年4月17日
ページ数 344
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-7581-2403-4
印刷版発行年月 2023年4月
書籍・雑誌概要
症状ごとによく使う漢方薬の特徴と使い方を解説.何を選ぶか,どんな特徴があるか,そして実際使う上でのTipsまで簡潔に.まず最初に手に取る本としても,使い慣れてからの確認用にも,広く長く使える1冊です.
目次
【目次】
◆はじめに
◆巻頭付録1:本書の使い方
◆巻頭付録2:はじめにお読みください
第1章 一般内科でよく出合う症状
1 頭痛
2 めまい
3 熱中症,暑気あたり
4 発汗,寝汗
5 倦怠感,食欲不振
6 冷え症
7 肥満
8 鼻出血
9 不眠症
10 不安障害,パニック障害
第2章 消化器症状
1 腹痛,心窩部痛,季肋部痛
2 便秘
3 下痢
4 胸やけ
5 悪心・嘔吐,吃逆
6 機能性ディスペプシア,胃もたれ
7 咽喉頭異常感症
8 口内炎・舌炎
第3章 呼吸器・循環器症状
1 咳
2(1) 感冒(発症初期),インフルエンザ
2(2) 感冒(発症から数日した時期)
3 動悸
4 鼻汁,鼻閉
第4章 婦人科症状
1 月経痛,月経不順,月経困難症,月経前症候群(PMS)
2 更年期障害
第5章 皮膚科症状
1 蕁麻疹
2 帯状疱疹
3 にきび
第6章 泌尿器症状
1 尿管結石
2 膀胱炎,尿道炎,頻尿,排尿痛
3 前立腺肥大症
第7章 外科・整形外科症状
1 腰痛
2 膝関節痛
3 肩こり,肩関節痛
4 こむら返り,筋痙攣,筋肉痛
5 外傷,打撲傷
6 痔核・肛門病変,肛門周囲膿瘍
第8章 小児の漢方薬
1 小児に有用な漢方薬
◆巻末付録1:漢方用語解説
◆巻末付録2:参考文献一覧
◆索引

 
                                