書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

検査値から考える周術期血液凝固異常

検査値から考える周術期血液凝固異常
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 香取 信之 (編)

克誠堂出版

電子版ISBN 978-4-7719-6030-5

電子版発売日 2018年5月21日

ページ数 234

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-7719-0485-9

印刷版発行年月 2017年6月

DOI https://doi.org/10.18916/9784771904859

書籍・雑誌概要

血液凝固・線溶系検査の測定原理とその結果の解釈を詳解した。加えて,周術期の血液凝固異常を病態別に取り上げて,検査所見・治療のポイントを概説した。臨床医の必携書。

目次

I.総論
1 生体内と生体外の血液凝固は何が違うのか?(香取信之)
 A 血液凝固と血液凝固カスケード
 B 生体内の血液凝固
 C トロンビン制御機構
 D 線溶系の活性化
 E 線溶の制御
 F 生体内の血液凝固

II.凝固系検査の測定原理と解釈
1 プロトロンビン時間(PT),活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)(五十嵐 達)
 A プロトロンビン時間(PT)
 B 活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)
 C 検査値の解釈・注意点
 D 臨床的意義
 E point-of-care(POC)モニター
2 アンチトロンビン(AT),トロンビン─アンチトロンビン複合体(TAT)(香取信之)
 A 凝固抑制因子の生理作用
 B AT, PC, PSの測定原理
 C AT, PC, PSの臨床的意義
3 凝固因子活性(山浦 健)
 A 検査の原理
 B 検査結果の解釈
 C 生理作用
 D 臨床的意義
4 フィブリノゲン濃度(佐藤恒久,鈴木祐二)
 A フィブリノゲンとは
 B フィブリノゲンの異常値と測定の意義
 C フィブリノゲン測定の実際
 D フィブリノゲンのpoint-of-careモニター
 E 検査値の解釈:シミュレーションモデル
5 血小板機能検査(平方秀男)
 A さまざまな検査方法
 B 血小板turnoverと血小板数
6 全血凝固point-of-care testing:TEG(R),ROTEM(R),Sonoclot(R)(平﨑裕二)
 A 周術期止血的輸血治療と全血凝固POCT
 B 全血凝固POCTの特徴
 C TEG(R)/ROTEM(R)
 D Sonoclot(R)
 E 全血凝固POCTに基づく輸血アルゴリズムとガイドライン

III.線溶系検査の測定原理と解釈
1 フィブリン・フィブリノゲン分解産物(FDP),Dダイマー(川島信吾)
 A 血管内での線溶作用
 B FDPとDダイマーとは
 C 測定法
 D 臨床的使用
2 プラスミン─α2プラスミンインヒビター複合体〔PIC(PAP)〕(中山力恒)
 A 線溶系におけるPICの位置づけ
 B PICの測定原理
 C PICの臨床的意義

IV.周術期に遭遇する血液凝固異常と検査所見・治療
1 凝固因子欠乏症(小高光晴)
 A 症例提示
 B 疫 学
 C 各 論
2 アンチトロンビン欠乏症,プロテインC/S欠乏症(香取信之)
 A AT欠乏症
 B プロテインC欠乏症
 C プロテインS欠乏症
 D 症例提示
3 血小板異常症(中嶋康文)
 A 血小板の生理的機能と役割
 B 血小板機能異常症
 C 先天性von Willebrand病
 D 後天性von Willebrand症候群(acquired von Willebrand syndrome:AvWS)
4 播種性血管内凝固症候群(DIC)(奥田 淳)
 A 概 念
 B 原因となる基礎疾患
 C 発症機序
 D 病型分類
 E DIC診断基準と検査所見の特徴
 F 治 療
 G 症例提示
5 外傷性凝固障害(船曵知弘)
 A 外傷における死の三徴
 B 外傷における凝固異常
 C 必要な外来検査
 D 鋭的損傷での凝固障害
 E 外傷凝固異常への対策と治療
 F 症例提示
6 心臓外科手術に伴う凝固異常(佐藤正顕)
【症例】
 A 人工心肺開始後の止血凝固系
 B 人工心肺中の抗凝固管理
 C 人工心肺離脱後の止血凝固管理
7 産科播種性血管内凝固症候群(DIC)(角倉弘行)
 A 産科DICの原因
 B 産科DICの診断
 C 産科DICの治療
 D 症例提示
8 ヘパリン起因性血小板減少症(前田琢磨)
【症例】
 A HITの病態
 B HITの診断
 C 治 療
 D 心臓血管外科手術が予定されるHIT患者における対応
9 薬剤性凝固障害:抗凝固薬(ワルファリン,ヘパリン類,抗トロンビン薬,抗FⅩa薬)および抗血小板薬(市川順子)
【症例】
 A 抗凝固薬
 B 抗血小板薬
 C 薬剤性凝固障害のリスク評価法
 D 待機的手術における抗凝固薬,抗血小板薬の休薬について
 E 薬剤溶出性ステント(DES)留置後の抗血小板薬休止とステント血栓症との関連
 F DOACと腎機能