書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
日常診療のための検査値のみかた
野村 文夫 (編集) 村上 正巳 (編集) 和田 隆志 (編集) 末岡 榮三朗 (編集)
末岡 榮三朗 小島 研介 久保田 寧 古市 賢吾 和田 隆志 野村 文夫 石原 武 倉林 正彦 村上 正巳 坂井 宣彦 岩田 恭宜 徳江 豊 寺田 二郎 巽 浩一郎 澤井 摂 桑原 聡 中山 崇 小林 欣夫 松下 一之 石井 伊都子 下条 直樹 吉田 俊彦 清宮 正徳 澤部 祐司 別府 美奈子 重田 文子 多田 裕司 新井 誠人 丸岡 大介 高木 康 北川 清樹 須永 雅彦 村脇 義和 福島 伯泰 清水 美保 中村 昌人 横須 賀收 遠山 直志 青木 智之 荒木 修 木村 孝穂 北村 忠弘 奈良 誠人 三井 田孝 角野 博之 小和 瀬桂子 藍 真澄 正田 純一 西村 基 北島 信治 福本 誠二 西山 充 岩崎 泰正 中尾 光資郎 峯岸 敬 荻原 貴之 石川 三衛 常川 勝彦 矢野 彰三 杉本 利嗣 岡本 栄一 中村 哲也 竹越 一博 井上 和子 周東 孝浩 伊藤 一人 進藤 岳郎 安藤 寿彦 井関 徹 山端 潤也 久田 幸正 大田 聡 篠崎 康之 相良 明宏 高枝 知香子 神田 達郎 小川 孔幸 永井 弥生 半田 寛 荒川 浩一 尾池 妙 須藤 千秋 前野 敏孝 前﨑 繁文 廣村 桂樹 下山 康之 関 香織 久田 剛志 熊田 卓 宮内 英聡 松原 久裕 岡村 大樹 宮崎 勝 生水 真紀夫 長嶋 健 岩澤 俊一郎 滝口 裕一 川村 幸治 今本 敬 市川 智彦 谷島 聡 島田 英昭 吉本 敬一 奥村 利矢 清水 和朗 内藤 毅郎 勝野 達郎 伊瀬 恵子 岡﨑 瑠海 細谷 隆一 高橋 美紀 内田 梓 東田 修二 有吉 範高 齋藤 加代子 近藤 恵里 北村 裕梨 青木 亮子 堀田 喜裕 宇佐 美真一 新井 正美 野村 幸男 三橋 善比古 山﨑 一郎 田村 賢司 執印 太郎 中山 智祥 渡邉 淳 相庭 武司 清水 渉 長尾 雅悦 黒澤 健司 羽田 明 後藤 雄一 高田 史男 大山 正之 村田 正太
中外医学社
電子版ISBN
電子版発売日 2018年9月24日
ページ数 758
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-498-01140-3
印刷版発行年月 2015年4月
書籍・雑誌概要
医学の各領域で日常的に使用される検査値の臨床的意義や,診断プロセスにおける基準値や異常値のみかた考え方,また検体採取のノウハウなどについてわかりやすく解説した.
目次
目 次
1 総論―検査の選び方・進め方
1 血液一般検査
a)貧血…末岡榮三朗
b)白血球増多・減少…小島研介,末岡榮三朗
c)凝固・線溶異常(凝固異常症の鑑別,
凝固亢進型と線溶亢進型の評価と意義)…久保田 寧
2 尿・腎機能
a)尿所見…古市賢吾,和田隆志
b)腎機能検査…和田隆志
3 肝機能検査…野村文夫
4 膵疾患関連検査…石原 武
5 脂質異常症…倉林正彦
6 糖尿病…村上正巳
7 甲状腺疾患…村上正巳
8 膠原病…坂井宣彦,和田隆志
9 炎症マーカー…岩田恭宜,和田隆志
10 感染症のスクリーニング検査…徳江 豊
11 呼吸器疾患関連検査…寺田二郎,巽 浩一郎
12 神経疾患関連検査…澤井 摂,桑原 聡
13 循環器疾患関連検査…中山 崇,小林欣夫
14 腫瘍マーカー概論…松下一之,野村文夫
15 TDM(治療薬物モニタリング)…石井伊都子
16 こどもの臨床検査値:判読上の留意点…下条直樹
2 生化学検査
A酵 素
B蛋 白
C非蛋白窒素化合物
D補体・その他
E糖代謝・有機酸
F脂質・色素関連物質
Gビタミン
H電解質・金属
I血液ガス
J色素排泄試験
3 内分泌学的検査
A下垂体
B甲状腺・副甲状腺・骨代謝マーカー
C副腎皮質・髄質
D性腺・胎盤
4 血液学検査
A血 液
B凝固・線溶・その他
C輸血関連検査
5 免疫学的検査・炎症マーカー
A自己抗体・細胞免疫・血液型
Bウイルス関連検査
C非ウイルス関連検査
D炎症関連マーカー
6 腫瘍マーカー
7 尿・便・穿刺液検査
8 腎機能検査
9 膵外分泌機能検査
10 細菌検査
11 遺伝子関連検査
付録
検体の取り扱い方・保存方法が検査値に及ぼす影響
…澤部祐司,清宮正徳,伊瀬恵子,大山正之,村田正太,野村文夫
和文索引
欧文索引

