書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
- 
                  
                  基礎医学系
- 
                  
                  臨床医学・内科系
- 
                  
                  臨床医学・外科系
- 
                  
                  臨床医学(領域別)
- 
                  
                  臨床医学(テーマ別)
- 
                  
                  社会医学系・医学一般など
- 
                  
                  基礎看護
- 
                  
                  臨床看護(診療科・技術)
- 
                  
                  臨床看護(専門別)
- 
                  
                  保健・助産
- 
                  
                  看護教員・学生
- 
                  
                  各種医療職
- 
                  
                  東洋医学
- 
                  
                  栄養学
- 
                  
                  薬学
- 
                  
                  歯科学
- 
                  
                  保健・体育
- 
                  
                  雑誌
上肢ボツリヌス療法とリハビリテーション医療
筆頭著者 安保/雅博 (編)
東京慈恵会医科大学リハビリテーション医学講座主任教授
新興医学出版社
電子版ISBN
電子版発売日 2020年12月14日
ページ数 104
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-88002-792-0
印刷版発行年月 2020年11月
書籍・雑誌概要
適切かつ効果的な上肢ボツリヌス療法を行うために
必要となる知識がこの1冊でよくわかる!
ボツリヌス療法において的確な筋同定や正しい施注は極めて重要な要素となってくる。本書は豊富な画像を用いながら、いかにしてより効果的な痙縮治療に結び付けられるかを解説している。さらには治療戦略、リハビリテーション指導、評価方法、EBMなど最新の知見と実践での経験も詰め込んだ充実の内容で構成!
目次
序 文  3
執筆者一覧  6
本書の使い方  7
エコー動画視聴方法  8
第1章 上肢ボツリヌス療法とは?
痙縮とは  10
ボツリヌス療法の上肢痙縮に対する戦略的治療  12
エコーの基本  26
第2章 関節ごとの施注例
① 肩関節の痙縮  30
② 肘関節の痙縮  32
③ 前腕の痙縮  34
④ 手関節の痙縮  36
⑤ 手指の痙縮  38
第3章 各筋への施注のポイント
① 大胸筋 42
② 広背筋 44
③ 僧帽筋 46
④ 大円筋 48
⑤ 小円筋 50
⑥ 肩甲下筋 52
⑦ 上腕筋 54
⑧ 上腕二頭筋 56
⑨ 上腕三頭筋 58
⑩ 腕橈骨筋 60
⑪ 円回内筋 62
⑫ 橈側手根屈筋 64
⑬ 長掌筋 66
⑭ 尺側手根屈筋 68
⑮ 浅指屈筋 70
⑯ 深指屈筋 72
⑰ 長母指屈筋 74
⑱ 短母指屈筋 76
⑲ 母指内転筋 78
⑳ 虫様筋 80
第4章 EBMと評価方法
EBM  84
ARAT/FMA-UE  94
ARAT/FMA-UE 数値から読み取れること  98
索 引  103

 
                                