書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
- 
                  
                  基礎医学系
- 
                  
                  臨床医学・内科系
- 
                  
                  臨床医学・外科系
- 
                  
                  臨床医学(領域別)
- 
                  
                  臨床医学(テーマ別)
- 
                  
                  社会医学系・医学一般など
- 
                  
                  基礎看護
- 
                  
                  臨床看護(診療科・技術)
- 
                  
                  臨床看護(専門別)
- 
                  
                  保健・助産
- 
                  
                  看護教員・学生
- 
                  
                  各種医療職
- 
                  
                  東洋医学
- 
                  
                  栄養学
- 
                  
                  薬学
- 
                  
                  歯科学
- 
                  
                  保健・体育
- 
                  
                  雑誌
フレーズで納得!
CGMパターンで解決!糖尿病治療テクニック
筆頭著者 西村/理明 (著)
東京慈恵医科大学准教授
南江堂
電子版ISBN 978-4-524-28684-3
電子版発売日 2016年6月6日
ページ数 166
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-524-26834-4
印刷版発行年月 2015年5月
書籍・雑誌概要
CGM(持続血糖モニター)の第一人者が,研究成果から導き出した血糖変動をパターン化.薬物療法による治療後のCGMパターンを波形の特徴を覚えやすいフレーズとクイズで解説.“見て・読んで・声に出して”治療薬別のCGMパターンを覚えて患者さんの血糖コントロールを改善するテクニックが自然と身につく.糖尿病診療に関わるすべてのスタッフに役立つ,これまでになかった一冊.
目次
【内容目次】
総論
  01 耐糖能正常者のCGMパターン
  02 2型糖尿病のCGMパターン
  03 食事療法・運動療法の効果
各論
フレーズで納得!治療薬別CGMパターン
 A 内服薬のCGMパターン
  01 スルホニル尿素(SU)薬のCGMパターン
  02 スルホニル尿素(SU)薬(グリクラジド)のCGMパターン
  03 速効型インスリン分泌促進薬(グリニド薬)のCGMパターン
  04 α-グルコシダーゼ阻害薬(α-GI)のCGMパターン
  05 ビグアナイド薬のCGMパターン
  06 チアゾリジン薬のCGMパターン
  07 DPP-4阻害薬のCGMパターン
  08 SGLT2阻害薬のCGMパターン
 B インスリンのCGMパターン
  09 BOT(夕~就寝前打ち:グラルギン・デテミル)のCGMパターン
  10 BOT(朝打ち:グラルギン・デテミル)のCGMパターン
  11 BOT(デグルデク)のCGMパターン
  12 混合型インスリン2回打ちのCGMパターン
  13 混合型インスリン3回打ちのCGMパターン
  14 強化インスリン療法(4回打ち:グラルギン・デテミル)のCGMパターン
  15 強化インスリン療法(4回打ち:デグルデク)のCGMパターン
 C GLP-1受容体作動薬のCGMパターン
  16 GLP-1受容体作動薬のCGMパターン
付録
1 CGMの基本~これだけ押さえよう!
2 患者説明用のCGMパターン
索引

