書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
冠動脈疾患のパーフェクトマネジメント
筆頭著者 伊藤 浩 (編)
岡山大学教授
南江堂
電子版ISBN 978-4-524-28445-0
電子版発売日 2016年6月6日
ページ数 246
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-524-26733-0
印刷版発行年月 2013年11月
書籍・雑誌概要
冠動脈イベントの発症を予防し,生命予後を大幅に改善するための“新しい冠動脈疾患診療”の実践書.変貌しつつある冠動脈診療につき,冠動脈イベント機序の新知見,イベント発生を未然に防ぐための診断のポイント,予後を改善するための治療法の実際を,各分野のエキスパートが詳細に解説.循環器医はもちろん,心不全診療に携わるすべての医師にお勧めの一冊.
目次
【内容目次】
第I章 冠動脈疾患の治療目標が変わった
1 冠動脈疾患の治療目標が変わった
1 冠動脈疾患の治療目標が変わった:血行再建からイベント予防へ
2 診断コンセプトが変わる:虚血診断からリスク層別化へ
3 治療が変わる:血行再建からプラークコントロールへ
4 治療ターゲットが変わる:血管内皮機能と炎症制御をターゲットに
5 beyond LDLそしてbeyond glucose
第II章 冠動脈イベントの機序を知る
1 冠動脈イベントのプロセスを理解しよう
1 血管内皮機能とその異常
2 単球とリンパ球、樹状細胞の役割
3 動脈硬化プラークの進展
4 動脈硬化プラークの破裂
5 血栓形成を促進させるもの
TOPICS 心臓周囲脂肪組織とその意義
2 冠動脈イベントのリスクを知る
1 インスリン抵抗性は最大のリスク
TOPICS 高インスリン血症と動脈硬化
2 動脈硬化惹起性の脂質異常症
3 慢性腎臓病はなぜ悪い
第III章 冠動脈イベントを予測する
1 生理機能検査と画像診断
1 血管内皮機能を診断する
2 全身動脈の変化から予測する
3 血管壁性状に迫る
CONTROVERSY 冠動脈石灰化は薬剤治療に反応するか
4 核医学検査で冠動脈イベントを予測する
TOPICS MRIによる不安定プラークの検出
2 血液マーカーを活用する
1 炎症マーカー(高感度CRP)を臨床でどう使う
2 酸化LDLの測定とその意義
3 リポ蛋白(a)は動脈硬化性疾患の多面的危険因子
第IV章 冠動脈イベントを予防する
1 新たな糖尿病治療戦略:beyond glucose
1 SU薬,インスリンによる血糖降下療法には限界がある
2 早期治療介入の重要性
3 インスリン抵抗性に対する治療介入
4 食後高血糖に対する治療介入
5 脂質異常症を改善させる糖尿病治療薬は?
6 糖尿病治療薬を臨床でどう使う
2 新たな脂質管理:beyond LDL
1 高TG血症,低HDL-C血症をどう改善する
2 食後高脂血症とその治療戦略
3 脂肪酸の質に介入する:ω-3系多価不飽和脂肪酸
4 薬物治療の戦略とその成績
3 新たな血圧管理:beyond blood pressure
1 厳格な血圧管理が重要
2 冠動脈イベント予防におけるACE 阻害薬のエビデンス
3 見直されるβ遮断薬
ONE POINT ADVICE 炎症をコントロールする治療戦略は成り立つか?
4 抗血小板療法を活かす
1 一次予防における抗血小板薬の選択
2 末梢動脈疾患(PAD)は高リスク:抗血小板療法はどうする
3 PCI 後の抗血小板療法はどうする
4 心房細動症例における抗血小板療法
5 抗凝固療法の新しい可能性
TOPICS 心房細動症例に対するPCI 後の抗血小板療法
5 生命予後を改善する冠血行再建
1 見た目よりも血行動態的狭窄度が重要
2 PCIとCABGの境目
3 どのような症例にCABGを推奨すべきか
6 心臓リハビリテーションをどう活かす
1 冠動脈イベント低下のエビデンス
2 病棟から外来へ:シームレスにするポイント
3 何をポイントにチェックしていくべきか
4 継続可能な運動処方の要点
TOPICS 地域連携クリティカルパスで心臓リハビリテーションを継続する
7 栄養指導の要点丸山千寿子
1 インスリン抵抗性にどう介入する
2 脂質異常症にどう介入する
3 塩分制限をどう実現する
4 簡単かつ継続できる食事指導介入のコツ
TOPICS ω-3多価不飽和脂肪酸の糖尿病予防効果
8 睡眠呼吸障害を治療する
1 冠動脈疾患患者には閉塞性睡眠呼吸障害が多く合併する
2 冠動脈疾患にOSAが及ぼす影響とその機序
3 睡眠呼吸障害をどの段階から・どのように治療するか?
4 治療効果のエビデンス
第V章 特殊病態における冠動脈イベントの予防
1 慢性腎臓病をどう治療する
1 腎保護と心血管保護は両立する
2 スタチンの効果:心血管イベントを予防する.腎保護をする
3 脂質低下薬をどう使う
4 降圧薬をどう使う
5 抗血小板薬の効果は
ONE POINT ADVICE 透析患者の冠動脈イベント予防戦略
TOPICS クレメジンの冠動脈イベント予防の可能性
2 超高齢者をどう治療する
1 高齢冠動脈疾患患者に対する治療介入
2 高齢者における冠動脈危険因子の管理
3 高齢者における血行再建と薬物治療
4 病態・背景による検討
3 あなたならどうする:ケース別治療戦略
1 重症(>300mg/dL)高トリグリセリド血症
2 末梢動脈疾患の高齢患者
3 急性冠症候群後のメタボリックシンドローム
4 脳卒中後の脂質異常症
5 標準スタチン治療でもコントロールできない脂質異常症
6 低HDL-C 血症の冠動脈疾患患者
7 透析を受けている多枝病変例
8 重症高血圧を合併する脂質異常症
索引