書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
≪臨床工学ライブラリーシリーズ 5≫
ヴィジュアルでわかるバイオマテリアル 改訂第4版
筆頭著者 古薗 勉 (編著)
近畿大学生物理工学部医用工学科
その他の著者等 岡田正弘・田中賢・長崎幸夫・金野智浩・西山伸宏・田口哲志・野村直之・細田秀樹・中野貴由・西川靖俊・春日敏宏・鄭雄一・藤澤彩乃・小林猛・伊藤敦夫・王秀鵬・石川邦夫・大和雅之・岸田晶夫・田畑泰彦・陳国平
Gakken
電子版ISBN 978-4-05-988592-4
電子版発売日 2023年5月25日
ページ数 164
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-05-520040-0
印刷版発行年月 2023年2月
書籍・雑誌概要
バイオマテリアル(生体材料)の基礎から医療機器への応用,さらに,現在注目を浴びている最新のバイオマテリアルまで網羅した一冊.
写真や図をふんだんに使い,初学者にもわかりやすく解説.
臨床工学を学ぶ学生はもちろん,若手研究者にもお薦め!
目次
序文
執筆者一覧
第Ⅰ章 総論
Ⅰ-1.バイオマテリアルとしての条件と医療機器
1.バイオマテリアルとは
2.バイオマテリアルの必要条件
2-1 可滅菌性
2-2 非毒性
2-3 機能性
2-4 生体適合性
2-5 耐久性
3.バイオマテリアルと医療機器
3-1 縫合糸
3-2 医療用接着剤・粘着剤
3-3 ディスポーザブル製品
3-4 カテーテル
3-5 人工腎臓(ダイアライザ,透析器)
3-6 人工血管
3-7 ステント,ステントグラフト
3-8 人工心臓弁
3-9 補助人工心臓
3-10 人工骨,骨充填材
3-11 人工関節
3-12 歯科材料
4.おわりに
コラム エチレンオキサイドガス(EOG)について
コラム 殺菌・消毒法の分類
コラム 材料の機械的特性に関連する用語
Ⅰ-2.バイオマテリアルに求められる生体適合性
1.はじめに
2.異物反応
2-1 タンパク質との反応
2-2 細胞,組織との反応
3.生体適合性とは
3-1 生体適合性の定義と分類
3-2 界面的適合性
3-3 力学的適合性
4.おわりに
コラム バイオマテリアルの表面特性とタンパク質の吸着
コラム 抗原と抗体
コラム 特異免疫
コラム 炎症反応
第Ⅱ章 バイオマテリアルの種類と医療応用
Ⅱ-1.高分子系バイオマテリアルの基礎から医療応用まで
1.はじめに
1-1 高分子とは
1-2 共重合体とは
1-3 高分子の命名法
1-4 高分子の製造・加工法
2.バイオマテリアルとしての高分子
2-1 歴史
2-2 分類
2-3 長所
2-4 短所
3.合成高分子系バイオマテリアルの種類と用途
3-1 ポリ塩化ビニル
3-2 ポリエチレン,ポリプロピレン
3-3 ポリテトラフルオロエチレン
3-4 ポリメチルメタクリレート(ポリメタクリル酸メチル)
3-5 ポリ(2-ヒドロキシエチルメタクリレート)
3-6 ポリエチレンテレフタレート
3-7 ポリカーボネート
3-8 ポリウレタン
3-9 シリコーン
4.天然高分子系バイオマテリアルの種類と用途
4-1 タンパク質
4-2 多糖類
4-3 天然ポリエステル
5.生体吸収性高分子系バイオマテリアルの種類と用途
6.おわりに
コラム 内分泌かく乱化学物質と一般毒性物質
コラム 創傷治癒
Ⅱ-2.金属系バイオマテリアルの基礎から医療応用まで
1.はじめに
1-1 金属とは
1-2 合金とは
1-3 金属の製造・加工法
2.バイオマテリアルとしての金属
2-1歴史
2-2 分類
2-3 長所
2-4 短所
3.金属系バイオマテリアルの種類と用途
3-1 ステンレス/ 3-2 コバルト-クロム合金(バイタリウム)
3-3 チタンおよびチタン合金
3-4 ニッケル-チタン合金(形状記憶合金の代表例)
3-5 貴金属合金(金合金,銀合金)
4.おわりに
コラム 腐食の電気化学的な説明
コラム 腐食の形態
コラム 金の含有量
Ⅱ-3.セラミックス系バイオマテリアルの基礎から医療応用まで
1.はじめに
1-1 セラミックスとは
1-2 セラミックスの構造
1-3 セラミックスの製造法
2.バイオマテリアルとしてのセラミックス
2-1 歴史
2-2 分類
2-3 長所
2-4 短所
3.生体不活性セラミックスの種類と用途
3-1 酸化物
3-2 非酸化物
4.生体活性セラミックスの種類と用途
4-1 リン酸カルシウム
4-2 ガラスセラミックス
5.おわりに
コラム モース硬さとヌープ硬さ
Ⅱ-4.再生医療におけるバイオマテリアルの位置付け
1.再生医療とは
2.再生医療の方法とバイオマテリアルの役割
2-1 ホルモンやサイトカインを注入する(薬物治療)
2-2 細胞を移植する(細胞治療)
2-3 細胞と足場材料で組織を作る(生体組織工学的治療)
2-4 組織修復の場所を確保する(組織誘導再生法)
2-5 人工臓器に細胞を組み込む(バイオ人工臓器)
3.再生医療の現状
3-1 皮膚の再生医療
3-2 軟骨の再生医療
3-3 骨の再生医療
3-4 心筋の再生医療
3-5 血管の再生医療
3-6 角膜の再生医療
3-7 網膜の再生医療
3-8 中枢神経の再生医療
3-9 肝臓の再生医療
3-10 腎臓の再生医療
4.おわりに
コラム 胚性幹細胞(ES細胞)
コラム 人工多能性幹細胞(iPS細胞)
Ⅱ-5.時代をリードする先端バイオマテリアル
1.はじめに
2.高分子系バイオマテリアル
2-1 水を制御する血液適合性材料
2-2 レドックスナノメディシン
2-3 リン脂質(MPC)ポリマー
2-4 スマート機能を具備した高分子ミセル型DDS
2-5 体内の湿潤環境で作用する生体親和性接着剤
3.金属系バイオマテリアル
3-1 MRI対応低磁性合金
3-2 ニッケルフリー形状記憶合金
3-3 緩まない骨インプラント
4.セラミックス系バイオマテリアル
4-1 綿形状人工骨
4-2 カスタムメイド人工骨
4-3 磁性ナノ粒子を用いる温熱療法
4-4 がん免疫療法用無機ナノ粒子アジュバント
4-5 炭酸アパタイト
5.再生医療系バイオマテリアル
5-1 細胞シート工学
5-2 脱細胞化組織
5-3 細胞力アップマテリアルによる組織再生治療
5-4 再生医療用多孔質材料
第Ⅲ章 医療機器の品質,有効性および安全性に関する規制と試験方法
Ⅲ-1.医療機器の品質,有効性および安全性に関する規制と試験方法
1.はじめに
2.医療機器に関連する法令と規格
2-1 医療機器の分類
2-2 医療機器の製造販売に対する規制
3.再生医療等製品
4.レギュラトリーサイエンス
5.医療機器安全管理責任者
6.安全性試験
6-1 機械的安全性試験
6-2 溶出物試験
6-3 生物学的安全性試験
7.無菌性の保証
8.臨床研究
8-1 臨床試験
8-2 治験の実施基準
8-3 臨床研究法
9.おわりに
付録-材料化学
参考文献-さらに詳しく知りたい読者のために
令和3年版臨床工学技士国家試験出題基準対応表
索引