書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
- 
                  
                  基礎医学系
- 
                  
                  臨床医学・内科系
- 
                  
                  臨床医学・外科系
- 
                  
                  臨床医学(領域別)
- 
                  
                  臨床医学(テーマ別)
- 
                  
                  社会医学系・医学一般など
- 
                  
                  基礎看護
- 
                  
                  臨床看護(診療科・技術)
- 
                  
                  臨床看護(専門別)
- 
                  
                  保健・助産
- 
                  
                  看護教員・学生
- 
                  
                  各種医療職
- 
                  
                  東洋医学
- 
                  
                  栄養学
- 
                  
                  薬学
- 
                  
                  歯科学
- 
                  
                  保健・体育
- 
                  
                  雑誌
医者に大切な4つの力
筆頭著者 山下/武志 (著)
公益財団法人 心臓血管研究所 名誉所長
南山堂
電子版ISBN 978-4-525-98519-6
電子版発売日 2023年8月22日
ページ数 142
判型 四六
印刷版ISBN 978-4-525-00261-9
印刷版発行年月 2023年8月
書籍・雑誌概要
医師としての長い人生をどう生き抜くか….
「あらかじめコレを知っておけば,もっと楽に物事が進められたのに」と後悔したことはありませんか? 診療,研究,経営,それぞれのステージを存分に楽しむために意識しておきたい4つのスキルを教えます.これから医療に携わる医学部生・研修医にも,彼らを指導する立場になった先輩たちにも,研究や開業・経営といった新しいキャリアのステージの入り口に立った方々にも,オススメの1冊.
目次
プロローグ
■第1部:医者をする
 □昔の「僕」が経験してきたこと
  ・その昔、内科教授の身体診察力はすごかった
  ・チャートラウンドは教授との闘いだった
  ・心電図・胸部X線の読影に名人芸があった
  ・今、当時をどう思う?
 □今の時代を生きる仮の僕「君」へのアドバイス
  ・医者としての出来は大学卒業後の数年で決まってしまう
  ・僕が医師の初期教育に重要だと思うこと
  ・身体診察力を再考する
  ・論理思考を支えるもの
  ・診療ガイドラインの落とし穴(1)
  ・診療ガイドラインの落とし穴(2)
  ・将来のAIを考えたとき
  ・4つの力は「筋トレ」でしか養われない
 □長い医師人生を過ごすなかで
  ・外来のやりかたを教わることはほとんどない
  ・医者人生は長い
  ・高齢者・超高齢者がますます増加する
■第2部:研究をする
 □昔の「僕」が経験してきたこと
  ・その昔、医者はみな研究していた
  ・僕の研究事始め
  ・僕の基礎研究
  ・大規模臨床研究に関わる
 □今の時代を生きる仮の僕「君」へのアドバイス
  ・研究をするリスク、しないリスク
  ・研究は仮説から始まる“Think Different”
  ・仮説を思いつかない君へ
  ・人、組織、技術につけ!
  ・研究はプレゼンテーション力がものをいう
  ・論文を作成して初めて研究になる
  ・初めての論文作成の実際
 □長い研究生活を過ごすなかで
  ・研究のきっかけは何でもよい
  ・君たちは将来何を研究するのだろう
■第3部:病院を営む
 □昔の「僕」が経験してきたこと
  ・病院経営に携わる
  ・素人が考えてみる
  ・「病院をディズニーランド化する」
  ・プロジェクトチームをつくる
  ・そして、最終章へ
 □今の時代を生きる仮の僕「君」へのアドバイス
  ・病院経営という経験が教えるもの
  ・病院というもの
    一般的な病院は激減する
    ゼロサムゲームのなかにいる病院
    病院は徹底的な地場産業
エピローグ

