書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
新・栄養塾
筆頭著者 大村 健二 (他著)
その他の著者等 濵田 康弘
医学書院
電子版ISBN 978-4-260-64135-7
電子版発売日 2020年2月24日
ページ数 288
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-260-04135-5
印刷版発行年月 2020年1月
書籍・雑誌概要
好評書『栄養塾』が10年ぶりにリニューアル。栄養サポートチーム(NST)に携わる上での必須事項を押さえつつ、栄養学の理解と適切な栄養管理に必要十分な生化学の知識を網羅。さらには、代謝・栄養に関係する消化器の解剖と機能についても分かりやすく記述している。令和時代の栄養管理の決定版!
目次
まえがき
I 栄養管理に必要な基礎知識
1 消化器の解剖と機能
2 栄養素の消化と吸収
3 糖質の代謝
4 たんぱく質とアミノ酸の代謝
5 脂質の代謝
6 水・電解質
7 ビタミンの吸収,生理活性と欠乏症
8 微量元素の吸収,生理活性と欠乏症および過剰症
9 食物繊維
10 腸内細菌叢
11 侵襲と飢餓
12 TCAサイクル,ミトコンドリアと酸化的リン酸化
13 核酸と葉酸の代謝(一炭素単位の代謝)
II 臨床栄養 実践編
1 栄養評価
2 検査値の解釈
3 栄養管理のプランニング(投与量の算出)
4 経腸栄養
5 静脈栄養
III 臨床栄養 病態編
1 周術期
2 上部消化管手術の退院後
3 短腸症候群
4 重症症例
5 肝疾患
6 腎疾患
7 呼吸器疾患
8 褥瘡
9 サルコペニア・フレイル
IV 栄養管理のスキルアップ
1 特殊病態用栄養剤のエッセンス
2 電解質異常
3 Refeeding症候群
4 カテーテル関連血流感染(CRBSI)
5 胃瘻
補講
トランス脂肪酸
コレステロール制限の意義
がん細胞のエネルギー代謝
ゲノム・遺伝情報とたんぱく質の合成
あとがき
索引