書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
総合診療 Vol.33 No.7
特集 “消去法”で考え直す「抗菌薬選択」のセオリー 広域に考え、狭域に始める
医学書院
電子版ISSN 2188-806X
電子版発売日 2023年7月10日
ページ数 120
判型 B5
印刷版ISSN 2188-8051
印刷版発行年月 2023年6月
書籍・雑誌概要
特集 “消去法”で考え直す「抗菌薬選択」のセオリー 広域に考え、狭域に始める ①独自の切り口が好評の「特集」と、②第一線の執筆者による幅広いテーマの「連載」、そして③お得な年間定期購読(医学生・初期研修医割引あり)が魅力! 実症例に基づく症候からのアプローチを中心に、診断から治療まで、ジェネラルな日常診療に真に役立つ知識とスキルを選りすぐる。「総合診療専門医」関連企画も。 (ISSN 2188-8051)
月刊、年12冊
目次
特集 “消去法”で考え直す「抗菌薬選択」のセオリー ──広域に考え、狭域に始める
■総論
抗菌薬適正使用の実践に必要な「基本」──理論と行動科学
青木洋介
■[抗菌薬選択クイズI] “消去法”で絞り込む抗菌薬選択
①頭頸部感染症(鼻副鼻腔炎、中耳炎、咽頭炎)
伊藤 渉│笠原 敬
②肺炎(気道感染症)
青木洋介
③胆道感染症
畑 啓昭│末永尚浩
④尿路感染症
髙橋 聡
⑤皮膚・軟部組織感染症
石田景子│荒岡秀樹
⑥腸管感染症
中村(内山)ふくみ
⑦眼科感染症
佐々木香る
⑧小児感染症
石和田稔彦
■[抗菌薬選択クイズII] 緊急を要する感染症の初期抗菌薬選択
①「中枢神経感染症」を疑う患者
加藤英明
②「敗血症・敗血症性ショック」の初期治療
石井潤貴│志馬伸朗
■[抗菌薬選択クイズIII] スキルアップ! 抗菌薬の要否と選択
①「一次検査所見」を抗菌薬要否の判断に役立てる
濵田洋平
②「フォーカス不明」の感染症の抗菌薬の要否と選択
的野多加志
今月のQuestions
今月の「めざせ!総合診療専門医!」問題
●Editorial
広すぎる「安全ネット」を安全に狭めるための“消去法”
青木洋介
●What's your diagnosis?|247
理由に口無し
松島弘季|明保洋之|佐田竜一
●アスクレピオスの杖|想い出の診療録|39
闇の中
金城光代
●ジェネラリストに必要な ご遺体の診断学|4
「異状死の届出」と「死因の種類」の関係
森田沙斗武
●オール沖縄! カンファレンス Ver.2.0|レジデントの対応と指導医の考え|78
突然の上気道閉塞! 正しい対応は?
安次嶺 裕|清水徹郎|徳田安春(監修)
●対談|医のアートを求めて|3
医療×育児・教育──不安定な大激動時代を生き抜くための教育とは?
高濱正伸|平島 修
●臨床教育お悩み相談室|どうする!?サロン|7
The 細かすぎて伝わらない指導医
木村武司|佐田竜一|長野広之
●Dr.上田剛士のエビデンス実践レクチャー!|医学と日常の狭間で|患者さんからの素朴な質問にどう答える?|40
鼻をかむことの弊害
上田剛士
●臨床医のためのライフハック|限りある時間を有効に使う仕事術|4
勉強法──自分の価値を高める「アウトプット主体」の勉強法
中島 啓