バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 11月10日~11月16日)
- 第1位 失語症者のコミュニケーション行動の検討 畑添 涼,小薗 真知子,池嵜 寛人,水本 豪,入田 真由子 言語聴覚研究 17巻 2号 pp. 96-105 (2020年6月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第2位 第25回日本言語聴覚学会講演抄録 一般演題 言語聴覚研究 21巻 3号 pp. 281-432 (2024年9月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第3位 注意欠如多動症(ADHD)の幼児期における言語発達阻害を予測する因子 松尾 基史,中村 光 言語聴覚研究 21巻 4号 pp. 498-505 (2024年12月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第4位 高齢認知症患者におけるTrail Making Testの意義—軽度認知障害およびアルツハイマー病患者における検討 戸田 淳氏,永見 慎輔,勝亦 絢子,種村 純 言語聴覚研究 19巻 2号 pp. 133-140 (2022年6月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第5位 第21回日本言語聴覚学会講演抄録 一般演題 言語聴覚研究 17巻 3号 pp. 181-280 (2020年9月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第6位 低出生体重児の哺乳障害に対する言語聴覚士による介入の試み 宮﨑 泰広,熊倉 勇美 言語聴覚研究 10巻 2号 pp. 87-94 (2013年7月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第7位 ベトナムでの言語聴覚療法の活動報告 Hoang Phuc Thien Hoan,阿志賀 大和 言語聴覚研究 22巻 3号 pp. 268-271 (2025年9月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第8位 言語の神経ネットワーク論と失語症の臨床経過 石合 純夫 言語聴覚研究 16巻 1号 pp. 9-19 (2019年3月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第9位 第18回日本言語聴覚学会講演抄録 一般演題 言語聴覚研究 14巻 3号 pp. 169-319 (2017年9月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第10位 嚥下障害患者における内服時のとろみ剤の使用実態および服薬ゼリーの認知度—大学病院に勤務する医療従事者への質問紙調査 磯野 千春,糸数 万紀,田村 友美,杉原 嘉直,山本 ちはる,東本 有司 言語聴覚研究 19巻 4号 pp. 375-384 (2022年12月15日) 日本言語聴覚士協会

