特集 結節性痒疹とその周辺
結節性痒疹の鑑別疾患
1)後天性反応性穿孔性膠原線維症
石川 真郷
1
,
山本 俊幸
1
1福島県立医科大学皮膚科学講座
キーワード:
prurigo nodularis(PN)
,
acquired reactive perforating collagenosis(ARPC)
,
transepidermal elimination
,
prurigo
,
umbilical prurigo nodularis
Keyword:
prurigo nodularis(PN)
,
acquired reactive perforating collagenosis(ARPC)
,
transepidermal elimination
,
prurigo
,
umbilical prurigo nodularis
pp.122-128
発行日 2025年8月28日
Published Date 2025/8/28
DOI https://doi.org/10.69337/D202508-082-09
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
結節性痒疹と後天性反応性穿孔性膠原線維症(acquired reactive perforating collagenosis;ARPC)は,一般には異なる疾患と考えられている.しかし,ARPCに特徴的な皮疹と痒疹結節が同一患者に混在することも少なくない.たとえば,臨床的には結節性痒疹と考えて生検を行い,病理組織学的にはARPCに特徴的な所見が認められても,実際にはARPCに典型的な皮疹よりも痒疹結節の占める割合が多く,診断に苦慮する症例も存在する.両疾患の異同については,日本皮膚科学会の痒疹診療ガイドラインにも記載されているように,以前から議論が続いている1).

Copyright © 2025 KAGAKU-HYORONSHA Co., Ltd. All rights reserved.