特集 知っておくべき薬の副作用
膠原病治療薬—生物学的製剤,IVIG,クロロキンなど
深澤 毅倫
1,2
1東京大学大学院医学系研究科皮膚科学教室
2東京大学大学院医学系研究科臨床カンナビノイド学
キーワード:
collagen diseases
,
autoimmune diseases
,
biologics
,
intravenous immunoglobulin(IVIG)
,
hydroxychloroquine(HCQ)
Keyword:
collagen diseases
,
autoimmune diseases
,
biologics
,
intravenous immunoglobulin(IVIG)
,
hydroxychloroquine(HCQ)
pp.425-432
発行日 2025年5月28日
Published Date 2025/5/28
DOI https://doi.org/10.69337/D202505-075-06
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
膠原病は皮膚に症状を呈することが多い.全身性エリテマトーデス(systemic lupus erythematosus;SLE)や皮膚筋炎(dermatomyositis;DM),全身性強皮症(systemic sclerosis;SSc)などでは皮膚症状が診断基準に含まれる.多くの皮膚症状は病初期から生じ,膠原病に対する早期治療介入のきっかけになるため,皮膚科医の果たす役割は大きい.膠原病は自己免疫を背景に全身性の炎症を生じ,内臓諸臓器の障害をきたす.活性化した免疫反応を抑えるための治療法の開発が行われ,現在では多種類の薬剤が使用可能となっている.

Copyright © 2025 KAGAKU-HYORONSHA Co., Ltd. All rights reserved.