特集 好酸球が関与する皮膚疾患
好酸球性膿疱性毛包炎
野村 尚史
1,2
1京都大学大学院医学研究科難病創薬産学共同研究講座
2京都大学大学院医学研究科皮膚科学
キーワード:
indomethacin
,
human immunodeficiency virus(HIV)
,
CRTH2
,
eotaxin-3
,
human polyomavirus 6(HPyV6)
Keyword:
indomethacin
,
human immunodeficiency virus(HIV)
,
CRTH2
,
eotaxin-3
,
human polyomavirus 6(HPyV6)
pp.322-329
発行日 2025年4月28日
Published Date 2025/4/28
DOI https://doi.org/10.69337/D202504-074-07
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
好酸球性膿疱性毛包炎〔eosinophilic pustular folliculitis(Ofuji),またはOfuji病;以下,EPF〕は,原因不明の疾患であり,主に顔面に毛包一致性の無菌性膿疱が生じることを特徴とする.この膿疱は多数の好酸球を含み,強いそう痒を伴う.さらに,インドメタシンの内服が奏効する点が特筆される.EPFは本疾患を想起すれば診断・治療は比較的容易である.本稿では,EPFの診断と治療を解説する.

Copyright © 2025 KAGAKU-HYORONSHA Co., Ltd. All rights reserved.