特集 好酸球が関与する皮膚疾患
蕁麻疹と好酸球性血管性浮腫
森桶 聡
1
1広島大学病院皮膚科
キーワード:
urticaria
,
eosinophil
,
angioedema with eosinophilia
Keyword:
urticaria
,
eosinophil
,
angioedema with eosinophilia
pp.293-297
発行日 2025年4月28日
Published Date 2025/4/28
DOI https://doi.org/10.69337/D202504-074-02
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
蕁麻疹は,瘙痒を伴って膨疹や浮腫性紅斑が出没を繰り返す,日常診療でよくみられる疾患である.その主な皮疹形成機序としては,なんらかの誘因で皮膚のマスト細胞が脱顆粒し,ヒスタミンをはじめとしたケミカルメディエーターが放出され,それが周囲の末梢神経や微細な血管に影響を及ぼすことである.マスト細胞を脱顆粒させる誘因は単一ではなく,それらが複合的に関与しているものと考えられている.蕁麻疹は表1に示される病型に分類されている1).

Copyright © 2025 KAGAKU-HYORONSHA Co., Ltd. All rights reserved.