話題
好酸球性環状紅斑—臨床,病理,そしてWells症候群との異同
中里 信一
1
,
藤田 靖幸
2
1函館中央病院病理診断科
2市立札幌病院皮膚科
キーワード:
annular erythema
,
eosinophil
,
eosinophilic granulomatosis with polyangiitis(EGPA)
,
hyperpigmentation
,
Wells syndrome(WS)
Keyword:
annular erythema
,
eosinophil
,
eosinophilic granulomatosis with polyangiitis(EGPA)
,
hyperpigmentation
,
Wells syndrome(WS)
pp.361-365
発行日 2025年4月28日
Published Date 2025/4/28
DOI https://doi.org/10.69337/D202504-074-13
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
好酸球性環状紅斑(eosinophilic annular erythema;EAE)は稀な炎症性皮膚疾患で,臨床的に環状ないし連圏状の紅斑が多発し,色素沈着を伴う中心治癒傾向が認められ,病理組織学的に多数の好酸球浸潤を特徴とする環状紅斑の一型である.再発を繰り返す慢性の経過を示し,種々の治療に対して抵抗性である.本稿ではEAEについて,10例の自験例の解析結果1)を交え,臨床像や病理組織所見,そして類縁疾患であるWells症候群(Wells syndrome;WS)との異同を含め概説する.

Copyright © 2025 KAGAKU-HYORONSHA Co., Ltd. All rights reserved.