特集 日常臨床で必ず出会うリウマチ膠原病疾患―自信がもてる実践ガイド
各論 日常臨床で頻度の高い疾患
リウマチ性多発筋痛症(PMR),巨細胞性動脈炎(GCA),高安動脈炎(TAK)の診断と治療
渡辺 充
1
1大同病院膠原病リウマチ内科
キーワード:
リウマチ性多発筋痛症(PMR)
,
巨細胞性動脈炎(GCA)
,
高安動脈炎(TAK)
,
不明熱
Keyword:
リウマチ性多発筋痛症(PMR)
,
巨細胞性動脈炎(GCA)
,
高安動脈炎(TAK)
,
不明熱
pp.1323-1328
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.34433/dt.0000001569
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Headline
・常に除外診断を原則とする.細菌感染症を必ず否定し,安易にグルココルチコイドを投与しない.
・リウマチ性多発筋痛症(PMR)と巨細胞性動脈炎(GCA)は合併することがある.治療抵抗性のPMRではGCAや悪性腫瘍の合併を考慮した診断の見直しが必要となる.
・高安動脈炎(TAK)と大血管型のGCAは不明熱から診断されることが多いが, “非典型的な症状” にも注意する.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.

