【連載】People-Centered Care 市民とともに歩むナースたち(10)
「つながる暮らしの談話室:佃の渡しサロン」 地域の高齢者が自分らしく生きる力を育むナラティブ・コミュニティ
射場 典子
1
1聖路加国際大学 PCC開発・地域連携センター看護情報学 准教授
pp.84-87
発行日 2025年9月20日
Published Date 2025/9/20
DOI https://doi.org/10.32181/jna.0000002300
- 販売していません
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
「るかなび」で蒔かれた種
「佃の渡しサロン」(以下:サロン)は、本連載第1回・第2回(2025年1・2月号)で紹介した「聖路加健康ナビスポット:るかなび」で活動していた7名のメンバー(市民ボランティア、看護師・保健師、歯科衛生士、司書)が中心となって立ち上げた地域サロンです。同じ中央区内ではありますが、大学の外で活動しています。

© Japanese Nursing Association Publishing Company ALL right reserved.