Japanese
English
特集 筋萎縮性側索硬化症(ALS)への多彩な連携とリハビリテーション医療
ALSクリニックの効果とリハビリテーション医療
ALS clinic and rehabilitation medicine
海老原 覚
1
,
勝又 泰紀
1
,
朴 依真
1
,
小畑 景祐
1
,
呉 昕沢
1
,
任 雨卓
1
,
兪 睿
1
Satoru Ebihara
1
,
Yasunori Katsumata
1
,
Uijin Park
1
,
Keisuke Obata
1
,
Xinze Wu
1
,
Utaku Nin
1
,
Rui Yu
1
1東北大学病院リハビリテーション科
キーワード:
筋萎縮性側索硬化症
,
運動療法
,
Hybrid Assistive Limb
,
多職種連携診療
Keyword:
筋萎縮性側索硬化症
,
運動療法
,
Hybrid Assistive Limb
,
多職種連携診療
pp.112-116
発行日 2024年2月15日
Published Date 2024/2/15
DOI https://doi.org/10.32118/cr033020112
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
内容のポイント Q&A
Q1 ALSクリニックとは何か?
ALSクリニックとは,ALS患者が,多職種の専門家による多職種連携診療(multidisciplinary clinic;MDC)を受けられるALSの専門"外来"である.
Q2 ALSクリニックの構成は?
脳神経内科医,リハビリテーション医,消化器外科医,専門看護師,リハビリテーション療法士,呼吸ケア認定看護師,栄養士,ソーシャルワーカー,治験コーディネーター,メディカルセクレタリー等で構成される.
Q3 ALSクリニックとリハビリテーションのかかわりは?
ALSクリニックにおけるリハビリテーション医療は,通常のリハビリテーションと同様に,直接的な機能訓練と,補装具等を用いた代償訓練,そして社会福祉資源の導入等となる.
Q4 ALSクリニックの緊急入院に対する効果は?
ALSクリニック開設後に2回以上の緊急入院を経験したALS患者の数が有意に減少している.
Q5 ALSクリニックの予後に対する効果は?
ALSクリニック開設前と比べると,開設後に予後の改善がみられた.
Copyright© 2024 Ishiyaku Pub,Inc. All rights reserved.