Japanese
English
特集 機能性神経障害(FND;ヒステリー)診療の近年の革命的変化――COVID-19の影響も踏まえて
脳神経内科医によるFNDの治療
Treatment of functional neurological disorder(FND)by a Neurologist
渡辺 宏久
1
Hirohisa WATANABE
1
1藤田医科大学医学部脳神経内科学
キーワード:
陽性徴候
,
発症機序
,
予測誤差
,
治療同盟
Keyword:
陽性徴候
,
発症機序
,
予測誤差
,
治療同盟
pp.527-532
発行日 2025年5月10日
Published Date 2025/5/10
DOI https://doi.org/10.32118/ayu293060527
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
機能性神経障害(FND)は,神経解剖学的および神経生理学的特徴と一致しない多様な運動・感覚症状を呈し,意図的な詐病や仮病とは異なる.近年の研究では,脳内における運動予測や感覚入力統合の障害から生じる予測誤差が適切に処理されないことが,FNDの基盤になりうるとの見方が提唱されており,運動以外の症状への応用も試みられている.治療面では,陽性徴候に基づく診断と患者への丁寧な説明が大きな効果をもたらし,診断と説明だけで改善が得られる例も少なくない.改善が得られない症例では,リハビリテーションや認知行動療法などを他科と連携して行うことが有益である.さらに,ストレッサーを踏まえつつ,患者と共同で解決可能な課題を設定するなど予測誤差の修正を促すアプローチにより治療同盟を構築していくことも有益な症例を経験する.FNDは適切な非薬物療法により症状の緩和・寛解,ADLとQOLの向上が期待できる.

Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.