Japanese
English
特集 PICS(集中治療後症候群)――ICU退室後に生じる身体・精神・認知機能障害
PICSの身体機能障害
Physical impairments in PICS
中西 信人
1
Nobuto NAKANISHI
1
1神戸大学大学院医学研究科外科系講座災害・救急医学分野
キーワード:
身体機能評価
,
筋力
,
筋肉
,
ADL
Keyword:
身体機能評価
,
筋力
,
筋肉
,
ADL
pp.474-479
発行日 2025年2月8日
Published Date 2025/2/8
DOI https://doi.org/10.32118/ayu292060474
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
PICSの身体機能障害の原因として,重症疾患罹患後の筋萎縮やICU-AWがある.重症疾患罹患後,約30%の患者に長期的な身体機能障害を認めるが,疾患や背景によりその割合は異なる.PICSの身体機能障害を予防するには,まずは急性期からの身体機能や筋肉量,さらには退院後の身体機能評価が重要である.急性期の評価には,MMT,握力,IMS,FSS-ICU,CPAx,Perme ICU Mobility Score,AM-PAC,JH-HLM,超音波検査,バイオマーカーなどを用いる.一方で,ICU退室後の評価には,6分間歩行,Barthel Index,IADL,FIMなども有効である.これらの評価を適切に実施することが,PICSの身体機能障害を予防するための介入につなげる鍵である.
![](/cover/first?img=ayu292060474.png)
Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.