Japanese
English
特集 PICS(集中治療後症候群)――ICU退室後に生じる身体・精神・認知機能障害
PICSとは何か
What is PICS ?
畠山 淳司
1
Junji HATAKEYAMA
1
1大阪医科薬科大学救急医学教室
キーワード:
PICS(集中治療後症候群)
,
長期予後
,
QOL
,
重症疾患
Keyword:
PICS(集中治療後症候群)
,
長期予後
,
QOL
,
重症疾患
pp.468-473
発行日 2025年2月8日
Published Date 2025/2/8
DOI https://doi.org/10.32118/ayu292060468
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
ICUを生存退室した重症患者のなかには,退院後も長期にわたり身体的,精神的,認知的な機能障害などの後遺症に悩まされている患者がいることが知られるようになった.これらの症状を総称してPICS(集中治療後症候群)とよんでいる.PICSは患者のQOLや社会復帰に大きな影響を与えるため,重要な社会問題となっている.PICSの発症には,炎症反応,酸化ストレス,微小循環障害,神経内分泌系の変化,不動と廃用症候群などさまざまな因子が関与しており,PICS対策としては,ABCDEFバンドルに代表される包括的なアプローチが必要である.今後,PICSの診断基準の確立や予防・治療法の開発など,さらなる研究の発展が期待される.
Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.