Japanese
English
Secondary Publication
二次出版:重症患者における上腕の筋エコー輝度の変化とICU獲得性筋力低下の関連
Upper Arm Muscular Echogenicity Predicts Intensive Care Unit-acquired Weakness in Critically Ill Patients
直井 為任
1
,
森田 光哉
1
,
小山 寛介
2
,
方山 真朱
2
,
藤内 研
2
,
関根 利江
1
,
濵田 桂佑
1
,
布宮 伸
2
1自治医科大学リハビリテーションセンター
2自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座集中治療医学部門
キーワード:
ICU獲得性筋力低下
,
重症疾患
,
エコー輝度
,
筋膜
,
筋
Keyword:
ICU獲得性筋力低下
,
重症疾患
,
エコー輝度
,
筋膜
,
筋
pp.317-327
発行日 2024年4月18日
Published Date 2024/4/18
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 目的:本研究の目的は集中治療室(intensive care unit:ICU)入室症例における筋エコー輝度の変化がICU獲得性筋力低下(ICU-acquired weakness:ICU-AW)の早期発見と退院時の日常生活動作(activities of daily living:ADL)の予測に利用可能か調査することである.
方法:後方観察研究としてICUに入室した重症患者のうち48時間以上の人工呼吸器管理を要した25例の筋エコー輝度を調査した.はじめにコントロール群として筋疾患のないADLが自立した外来患者23例の筋エコー輝度を調査し,ICU症例群とコントロール群において上腕・下腿における筋エコー輝度をそれぞれ比較した.次に,ICU症例群における筋エコー輝度と徒手筋力テスト(Manual Muscle Test:MMT),Medical Research Council(MRC)合計スコア,およびFunctional Independence Measure(FIM)合計スコアとの関連を統計学的に調査した.
結果:ICU症例群において,上腕の筋エコー輝度は肘関節屈曲筋のMMT(p=0.006;r=−0.532)およびMRC合計スコア(p=0.002;r=−0.591)と有意な相関関係を示した.一方で,退院時のFIM合計スコアと相関関係はなかった(p=0.100;r=−0.344).
結論:重症患者における上腕の筋エコー輝度の増加は病的な筋力低下を伴い,全身の筋力低下を反映する.よって,上腕における筋のエコー輝度測定はICU-AWスクリーニング検査として有用と考えられる.

Copyright © 2024, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.