Japanese
English
第5土曜特集 現代の臨床研究のための統計学2022――洗練された研究デザインと統計解析を理解してみよう
バイオマーカー解析
臨床試験における分子診断シグナチャーの開発と検証
Development and validation of molecular diagnostic signatures in clinical trials
松井 茂之
1
Shigeyuki MATSUI
1
1名古屋大学大学院医学系研究科生物統計学分野,統計数理研究所データ科学研究系/医療健康データ科学研究センター
キーワード:
個別化医療
,
オミクスデータ
,
診断シグナチャー
,
予測システム
,
臨床試験
Keyword:
個別化医療
,
オミクスデータ
,
診断シグナチャー
,
予測システム
,
臨床試験
pp.531-537
発行日 2022年1月29日
Published Date 2022/1/29
DOI https://doi.org/10.32118/ayu28005531
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
本稿では,臨床試験における分子データを用いた診断シグナチャーの開発と検証について考える.前半部分では分子診断シグナチャーの開発の流れと満たすべき妥当性の規準について整理し,後半部分では治療法開発の臨床試験においてとくに重要となる治療効果を予測する予測シグナチャーに焦点を当てて,統計的視点と方法を整理する.
![](/cover/first?img=ayu28005531.png)
Copyright © 2022 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.