Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
概要
ウイルスは細菌等とは異なり単独では増殖することができないため,宿主に寄生する必要がある.したがって,ウイルスが宿主細胞へどのように感染するのか,そして,ウイルスが宿主の体内でどのように増殖するかを解明することは,ウイルス感染症の理解,さらにはワクチンや治療薬の開発に重要である.ウイルスが細胞内に侵入するためにはさまざまな宿主細胞上の分子を利用する.また,宿主にはウイルスに対する免疫機構があるために,ウイルスはさまざまな免疫逃避機構を獲得してきた.したがって,ウイルス感染症を理解するためには,ウイルスとさまざまな宿主分子との相互作用がどのような機能を担うかを解明することが重要である.
我々はこれまでウイルス分子と宿主分子との相互作用を中心に研究を行い,ウイルスの新たな免疫逃避機構ばかりでなく,ウイルスの感染時の膜融合機構やウイルス感染症における抗体の新たな機能を解明してきた.そこで,本論文では,主に我々の解明してきた単純ヘルペスウイルス,水痘帯状疱疹ウイルス,新型コロナウイルスの宿主への感染制御機構について概説する.
Abstract
Viruses, unlike bacteria, cannot multiply on their own and thus need to live in the hosts. Therefore, understanding how viruses infect host cells and how they multiply in the hosts is important for understanding viral infections as well as for developing vaccines and therapeutic agents. Viruses use a variety of host cell molecules to enter the cells. In addition, because the hosts have immune mechanisms against viruses, viruses have acquired various immune evasion strategies. Therefore, in order to understand viral infectious diseases, it is very important to elucidate the functions of the interactions between viruses and various host molecules. We have been focusing on the interactions between viral molecules and host molecules, and have elucidated not only new immune evasion mechanisms of viruses, but also membrane fusion mechanisms during viral infections and new functions of antibodies in viral infections. In this paper, we mainly review our findings on the regulatory mechanisms of infection by herpes simplex virus, varicella zoster virus, and SARS-CoV-2 coronavirus.
![](/cover/first?img=ayu279111120.png)
Copyright © 2021 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.