Japanese
English
特集 バイオ治療~新しい展開
臨床例
ブレンツキシマブ ベドチン投与後に造血幹細胞移植を行った菌状息肉症
A case of mycosis fungoides treated with brentuximab vedotin and hematopoietic stem cell transplantation
石塚 大
1
,
豊島 あや
1
,
加藤 真紀
1
,
円山 尚子
1
,
北舘 明宏
2
,
河野 通浩
1
Dai Ishizuka
1
,
Aya Toyoshima
1
,
Maki Kato
1
,
Naoko Enzan
1
,
Akihiro Kitadate
2
,
Michihiro Kono
1
1秋田大学大学院医学系研究科皮膚科学・形成外科学講座
2秋田大学大学院医学系研究科血液・腎臓・膠原病内科学講座
1Department of Dermatology and Plastic Surgery, Akita University Graduate School of Medicine
2Department of Hematology, Nephrology and Rheumatology, Akita University Graduate School of Medicine
キーワード:
菌状息肉症
,
同種造血幹細胞移植
,
ブレンツキシマブ ベドチン
Keyword:
菌状息肉症
,
同種造血幹細胞移植
,
ブレンツキシマブ ベドチン
pp.915-919
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.24733/pd.0000004281
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
・ブレンツキシマブ ベドチンはCD30陽性の菌状息肉症に対し既存の薬物治療を上回る有効性を示している.
・自験例ではブレンツキシマブ ベドチンの投与によりCRの状態となった後に同種造血幹細胞移植を行うことで病勢の著明な改善が得られた.
(「症例のポイント」より)

Copyright © 2025, KYOWA KIKAKU Ltd. All rights reserved.