Japanese
English
特集 アトピー性皮膚炎と誤診される皮膚疾患
臨床例
生物学的製剤使用中に湿疹続発性紅皮症が生じJAK阻害薬が著効した尋常性乾癬
A case of psoriasis vulgaris which developed eczematous erythroderma during the use of biologics with remarkable improvement after JAK inhibitor
安藤 貴代
1
,
佐藤 篤子
1
,
神谷 浩二
1
,
大槻 マミ太郎
1
,
小宮根 真弓
1
Takayo Ando
1
,
Atsuko Sato
1
,
Koji Kamiya
1
,
Mamitaro Ohtsuki
1
,
Mayumi Komine
1
1自治医科大学皮膚科学教室
1Department of Dermatology, Jichi Medical University
キーワード:
尋常性乾癬
,
湿疹続発性紅皮症生物学的製剤
,
JAK阻害薬
Keyword:
尋常性乾癬
,
湿疹続発性紅皮症生物学的製剤
,
JAK阻害薬
pp.430-433
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.24733/pd.0000004154
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
・尋常性乾癬に対する生物学的製剤治療中に皮疹が増悪し,薬剤変更によって紅皮症化した症例を経験した.
・病理組織学的に湿疹続発性紅皮症と診断,JAK阻害薬に変更したところ著効した.生物学的製剤によるサイトカイン環境の変化が,尋常性乾癬とは異なる病態を誘導する可能性について考慮する必要がある.
(「症例のポイント」より)

Copyright © 2025, KYOWA KIKAKU Ltd. All rights reserved.