Japanese
English
今月の症例
尋常性乾癬患者に生じた紅皮症を呈した落葉状天疱瘡の1例
A case of erythrodermic pemphigus foliaceus in a patient with psoriasis vulgaris
曽我 富士子
1
,
前野 美里
1
,
山里 志穂
1
,
池田 佳弘
1
Fujiko SOGA
1
,
Misato MAENO
1
,
Shiho YAMAZATO
1
,
Yoshihiro IKEDA
1
1京都第二赤十字病院皮膚科
1Division of Dermatology, Kyoto Second Red Cross Hospital, Kyoto, Japan
キーワード:
紅皮症
,
落葉状天疱瘡
,
尋常性乾癬
Keyword:
紅皮症
,
落葉状天疱瘡
,
尋常性乾癬
pp.279-284
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790040279
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 82歳,男性.尋常性乾癬に対して外用治療で良好に経過していたが,鱗屑を伴う紅斑が全身に拡大した.ビメキズマブを導入したが効果が乏しく,シクロスポリン内服を開始したところ,皮疹の改善がみられてきたが,減量後にびらんが出現した.病理所見では,表皮上層に棘融解がみられ,蛍光抗体直接法では表皮細胞間にIgGが沈着し,血清中から抗デスモグレイン1抗体が検出され,落葉状天疱瘡と診断した.シクロスポリンは継続し,ステロイド内服,免疫グロブリン大量静注療法により病勢を制御した.乾癬治療中に紅皮症を呈した際,乾癬による紅皮症以外も念頭に置き,早期に検査することが重要である.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.