特集 常在微生物叢と小児疾患~腸内細菌叢の先にあるもの~
各論 腸内細菌叢と小児疾患との関係 消化器疾患
偽膜性腸炎,炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎,クローン病)
森田 篤志
1
MORITA Atsushi
1
1筑波大学附属病院小児科
pp.1039-1042
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.24479/pm.0000002514
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
腸内細菌は,細菌,ウイルス,真菌,バクテリオファージなどから構成される消化管微生物叢の99%以上を占め,ヒト体内においては結腸にもっとも多く存在する。そのなかでももっとも多く存在する細菌種はFirmicutesとBacteroidetesであり,腸内細菌叢の約90%を占める。これらの菌は,抗炎症作用をもつ短鎖脂肪酸(short-chain fatty acids:SCFAs)の主要な産生菌である。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.