特集 外来診療・診断のピットフォール
総論:診断プロセスのピットフォール
事前確率を考慮した検査の重要性
安戸 裕貴
1
YASUDO Hiroki
1
1杏林大学医学部臨床検査医学教室
pp.379-382
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.24479/pm.0000002314
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
現代の医療において,診断を行う際に検査は不可欠な手段である。検査は,疾患の有無やその進行状況を判断するために用いられるが,検査結果が示す「陽性」や「陰性」は,必ずしも疾患の有無を正確に反映するものではない。とくに,疾患の頻度が低い集団では,いわゆる「偽陽性」のリスクが高まり,患者に不安や不要な追加検査をもたらす可能性がある。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.