特集 知っておきたい周産期・新生児医療up to date
出生前
生殖補助医療の最先端―子宮移植
木須 伊織
1
KISU Iori
1
1慶應義塾大学医学部産婦人科学教室
pp.1727-1732
発行日 2023年11月1日
Published Date 2023/11/1
DOI https://doi.org/10.24479/pm.0000001380
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
世界保健機関(WHO)は,不妊症は1年以上の期間,避妊をしていないのに妊娠にいたらない「病気」として定義づけている。不妊症の原因には,男性因子,卵管・腹膜因子,排卵因子,子宮因子,頸管因子などが挙げられるが,子宮自体の異常が原因である子宮性不妊症に対する治療に対してはこれまで解決策がないのが現状であった。これらの女性が児を得るには代理懐胎や養子制度などの選択肢が残されるが,代理懐胎に関しては多くの倫理的・社会的・法的問題点を抱えていることにより,わが国では日本産科婦人科学会の会告より許容されておらず,諸外国においても同様な状況である国が多い。このような背景のなか,近年,子宮性不妊女性の妊娠出産のための選択肢として,「子宮移植」という新たな生殖補助医療技術が考えられるようになった。海外ではすでに臨床研究がなされ,2014年9月にはスウェーデンにおいて,世界で初めて生体間子宮移植後の出産が報告された1)。この報告を機に国際的に子宮移植が新たな医療技術として急速に展開され,わが国での実施も期待されている。
© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.