特集 周産期救急システム―初期対応と災害対策
新生児救急発症時の対応 痙攣
富田 美佳
1
TOMITA Mika
1
1君津中央病院新生児科
pp.714-716
発行日 2025年6月10日
Published Date 2025/6/10
DOI https://doi.org/10.24479/peri.0000002181
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
Neonatal seizuresはかつて「新生児痙攣」と訳されていたが,臨床的に痙攣を呈しない場合があるため,近年では「新生児発作」と称する。新生児発作は新生児の中枢神経の重篤な障害を示唆する重要な徴候であり,緊急性が高く,迅速かつ適切な診断,病因特定,治療が必要である。新生児発作の特徴は「臨床症状と脳波所見の乖離」であり,また臨床症状や原因が多岐にわたることから診断へのアプローチが困難であるケースが多い。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.