特集 デジタル時代の最新テクノロジーの医療応用
【臨床とビジネスからみる医療AIの現状とこれから】
診療所,クリニックにAIをどう活用するか
カシンスキー リチャード・ヒデキ
1
,
桜 宗佐
2
Richard Hideki Kaszynski
1
,
Sosa Sakura
2
1SENSHIN CLINIC ─TOKYO未来医療CENTER─
2さくら病院
キーワード:
人工知能(AI)
,
診断支援
,
知的補助システム
Keyword:
人工知能(AI)
,
診断支援
,
知的補助システム
pp.1588-1590
発行日 2025年12月1日
Published Date 2025/12/1
DOI https://doi.org/10.24479/ohns.0000001917
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
近年,AI(人工知能)の進展は医療の地平を劇的に変えつつある。特に診療所やクリニックなどプライマリケアの現場では,高齢化や多疾患併存患者の増加,感染症パンデミックによる医療アクセス格差の拡大などの課題に対し,AIの応用が強く期待されている。AIは単なる省力化の道具ではなく,人間の直感や経験知と補完的に連携し,患者に寄り添ったきめ細かな医療の再構築に寄与する“協働型知的支援基盤”として捉えるべきである1)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

