特集 デジタル時代の最新テクノロジーの医療応用
【AIと医療DX】
人工知能で変わる病理診断
川本 茉琴
1
,
石嶋 聡介
1
,
北村 由香
1,2
,
福岡 順也
1,3
Makoto Kawamoto
1
,
Sosuke Ishijima
1
,
Yuka Kitamura
1,2
,
Junya Fukuoka
1,3
1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科情報病理学講座
2株式会社N Lab
3亀田総合病院臨床病理科
キーワード:
人工知能(AI)
,
Human-in-the-Loop
,
説明可能なAI
,
基盤モデル
Keyword:
人工知能(AI)
,
Human-in-the-Loop
,
説明可能なAI
,
基盤モデル
pp.1555-1559
発行日 2025年12月1日
Published Date 2025/12/1
DOI https://doi.org/10.24479/ohns.0000001909
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
近年のデジタルパソロジーと人工知能(AI)の進展は,病理診断の在り方を大きく変えつつある。病理AIは,単なる診断効率化にとどまらず,腫瘍組織型の分類,バイオマーカー解析,遺伝子変異予測,さらには治療反応性や予後推定へと応用が広がっている。これらは,病理診断を,臨床医にとって治療選択や患者管理に直結する情報を提供するツールへと進化させる可能性を秘めている。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

