特集 デジタル時代の最新テクノロジーの医療応用
【AIと医療DX】
医療分野へのAIやデータサイエンスの導入
布施 佑太郎
1
,
川上 英良
1,2,3,4
Yutaro Fuse
1
,
Eiryo Kawakami
1,2,3,4
1千葉大学大学院医学研究院人工知能(AI)医学
2千葉大学国際高等研究基幹
3理化学研究所数理創造研究センター(iTHEMS)
4理化学研究所生命医科学研究センター(IMS)
キーワード:
人工知能(AI)
,
個別化医療
,
大規模言語モデル(LLMs)
Keyword:
人工知能(AI)
,
個別化医療
,
大規模言語モデル(LLMs)
pp.1537-1540
発行日 2025年12月1日
Published Date 2025/12/1
DOI https://doi.org/10.24479/ohns.0000001903
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
従来の臨床医療は医師の経験や直観に大きく依存してきたが,1990年代以降は科学的根拠に基づく医療(Evidence-Based Medicine:EBM)が浸透し,統計解析や臨床試験結果を踏まえた治療方針が標準となった。2010年代後半からは,電子カルテや検査機器の発達により医療現場で扱うデータが飛躍的に増加し,計算機性能の向上とともに人工知能(AI)技術の臨床応用が進展している。近年では,大規模言語モデル(Large Language Models:LLMs)を中心とした技術革新が加速しており,医療におけるデータサイエンスの姿は大きく変貌を遂げつつある1)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

