Japanese
English
特集 内因性調節因⼦と治療薬による体液量コントロール
トピックス
腎臓病と利尿薬(Ⅰ)サイアザイドの出番
Opportunities for thiazides in CKD
須佐 紘一郎
1
SUSA Koichiro
1
1東京科学大学大学院医歯学総合研究科腎臓内科学分野
キーワード:
サイアザイド
,
サイアザイド感受性NaCl共輸送体(NCC)
,
食塩感受性高血圧
,
WNK
Keyword:
サイアザイド
,
サイアザイド感受性NaCl共輸送体(NCC)
,
食塩感受性高血圧
,
WNK
pp.662-666
発行日 2025年11月25日
Published Date 2025/11/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002228
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
サイアザイドにはクロロチアジド,ヒドロクロロチアジド(hydrochlorothiazide:HCTZ),ベンドロフルメチアジドが含まれる。さらに,薬理学的に類似した薬剤はサイアザイド類似利尿薬と呼ばれ,メトラゾン,クロルタリドン(CTD),インダパミドが含まれる。両群を一般にサイアザイド系利尿薬と総称する。便宜上,以降では「サイアザイド系」と呼称する。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

