Japanese
English
特集 腎疾患治療薬 フロントライン
各論
第2章 慢性腎臓病・透析合併症
41.先天性糖脂質代謝異常症(Fabry病):酵素補充療法,薬理学的シャペロン療法
Fabry disease:enzyme replacement therapy and pharmacological chaperone therapy
小林 正久
1
Kobayashi Masahisa
1
1東京慈恵会医科大学小児科学講座
キーワード:
Fabry disease
,
enzyme replacement therapy
,
pharmacological chaperone therapy
Keyword:
Fabry disease
,
enzyme replacement therapy
,
pharmacological chaperone therapy
pp.345-349
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002159
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
1 はじめに
Fabry病は,ライソゾーム酵素であるα-ガラクトシダーゼA(α-galactosidase A:GLA)の先天的な欠損により発症するX連鎖遺伝形式の先天代謝異常症である。GLAの基質(酵素が分解すべき物質)であるグロボトリアオシルセラミド(globotriaosylceramide:Gb3)が血管内皮細胞,心筋細胞,腎糸球体構成細胞,自律神経節,汗腺に蓄積し,小児期より四肢末端痛,発汗障害,成人となってから進行性の腎障害,心肥大,脳血管障害を発症する。病型としては,上記症状を小児期から発症する古典型,成人となってから心肥大,進行性の腎障害を認める遅発型に分類される。X連鎖遺伝形式であるが,女性ヘテロ接合体例も発症時期,臓器障害の進行は遅いものの発症する(女性ヘテロ型)(表,図1)1)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

