Japanese
English
特集 腎疾患治療薬 フロントライン
各論
第2章 慢性腎臓病・透析合併症
33.高血圧:カルシウム拮抗薬
Antihypertensive medication:Calcium channel blocker
藤原 健史
1
,
苅尾 七臣
1
Fujiwara Takeshi
1
,
Kario Kazuomi
1
1自治医科大学 内科学講座 循環器内科学部門
キーワード:
高血圧
,
慢性腎臓病
,
カルシウム拮抗薬
Keyword:
高血圧
,
慢性腎臓病
,
カルシウム拮抗薬
pp.300-306
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002151
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
1 はじめに
わが国の慢性腎臓病(chronic kidney disease:CKD)の患者数は約1,480万人であり,成人の7~8人に1人がCKDである1)。高齢社会の進行により,今後ますますCKD有病率は上昇していくものと予想される。CKDは,脳心血管病(cardiovascular disease:CVD)発症リスクの増大に加え,高血圧の重要な原因・増悪因子である。高血圧は,腎実質への圧負荷を増加させ,さらなる腎機能の悪化を招く“悪循環”を形成する。そのため,CKD患者における高血圧の的確な理解と介入は,単なる降圧にとどまらず,腎・心血管イベントの抑制という観点からもきわめて重要である。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

