Japanese
English
特集 腎疾患治療薬 フロントライン
各論
第2章 慢性腎臓病・透析合併症
13.CKD-MBD治療薬:高リン血症治療薬;テナパノル
A Phosphate-Lowering Agent:Tenapanor
熊田 千晶
1
,
溝渕 正英
2
Kumata Chiaki
1
,
Mizobuchi Masahide
2
1石心会川崎クリニック腎臓内科
2昭和医科大学藤が丘病院内科系診療センター内科(腎臓)
キーワード:
テナパノル
,
高リン血症
,
リン吸収阻害薬
,
NHE3
,
タイトジャンクション
Keyword:
テナパノル
,
高リン血症
,
リン吸収阻害薬
,
NHE3
,
タイトジャンクション
pp.195-198
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002131
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
1 はじめに
慢性腎臓病(chronic kidney disease:CKD)患者の高リン血症は,二次性副甲状腺機能亢進症や異所性石灰化の進行を介し心血管疾患の罹患率や死亡リスクの上昇に関連することが多くの研究により明らかにされ,リン管理の重要性は日常診療の場においても広く認識されている1)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

