Japanese
English
特集 IgA腎症のすべて―最新の診断法と治療
トピックス
炎症性腸疾患とIgA腎症
Inflammatory bowel disease and IgA nephropathy
吉田 隆人
1
,
中山 尭振
1
,
林 香
1
YOSHIDA Ryuto
1
,
NAKAYAMA Takashin
1
,
HAYASHI Kaori
1
1慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科
キーワード:
炎症性腸疾患
,
IgA腎症
,
Crohn病
,
潰瘍性大腸炎
Keyword:
炎症性腸疾患
,
IgA腎症
,
Crohn病
,
潰瘍性大腸炎
pp.251-256
発行日 2025年8月25日
Published Date 2025/8/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002003
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
IgA腎症は,糸球体メサンギウム領域へのIgAを主体とする免疫複合体の沈着を組織学的特徴とする,世界的に最も頻度の高い原発性糸球体腎炎である。その発症機序は完全には解明されていないが,近年提唱されている「multi-hit theory」によれば,① ガラクトース欠損糖鎖不全IgA1(galactose-deficient IgA1:Gd-IgA1)の産生増加,② Gd-IgA1に対する自己抗体(IgGまたはIgA)の産生,③ Gd-IgA1と自己抗体から成る免疫複合体の形成,④ 形成された免疫複合体の糸球体メサンギウム領域への沈着,⑤ 補体系の活性化,サイトカイン・ケモカイン産生などを介した糸球体傷害という,多段階のプロセスが関与すると考えられている1)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.