Japanese
English
特集 Up-to-date EUS-BD(超音波内視鏡下胆道ドレナージ)
[EUS-RV]
私のEUS-RVの手技のコツ(CBDルートを中心に)
Basics and tips for EUS-RV, focusing on CBD route
岩下 拓司
1
,
上村 真也
1
,
千住 明彦
1
,
岩田 翔太
1
,
大橋 洋祐
1
,
清水 雅仁
1
Takuji Iwashita
1
,
Shinya Uemura
1
,
Akihiko Senju
1
,
Shota Iwata
1
,
Yosuke Ohashi
1
,
Masahito Shimizu
1
1岐阜大学医学部附属病院第1内科
キーワード:
超音波内視鏡下胆管ドレナージ
,
胆管挿管困難
,
ランデブー法
Keyword:
超音波内視鏡下胆管ドレナージ
,
胆管挿管困難
,
ランデブー法
pp.214-217
発行日 2025年2月25日
Published Date 2025/2/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000001866
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
胆道病変に対するERCPは,低侵襲な精査・治療方法として広く一般臨床の場で用いられている。その第一段階として深部胆管挿管が必要となるが,手技的な問題や解剖学的な理由により,時にその獲得に難渋する。そのような症例では,double guidewire法やprecut法といった,いわゆるadvanced cannulation techniquesが利用されている。さらにEUS下に胆管へアプローチし治療する方法が超音波内視鏡下胆道ドレナージ(EUS-guided biliary drainage:EUS-BD) として数多く報告されており,なかでもEUS-ランデブー法(EUS-rendezvous technique:EUS-RV)は,深部胆管挿管困難症例に対するサルベージ法として有用とされている。EUS-RVは,EUS下に上部消化管から胆管をFNA針で穿刺し,穿刺針を介してガイドワイヤーを胆管から乳頭を介して十二指腸内へ留置,再度ERCPを行い乳頭より出ているガイドワイヤーを利用して胆管カニュレーションを試みる方法である。胆管穿刺部位は,総胆管(common bile duct:CBD)と肝内胆管(intrahepatic bile duct:IHBD)があるが,本稿では,CBDルートを用いたEUS-RVについて,手技の実際を中心に概説する。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.