特集 重症薬疹の診断と治療 アップデート
I.重症薬疹の分類
相原道子
1
Michiko Aihara
1
1横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学教授
pp.1190-1196
発行日 2014年7月15日
Published Date 2014/7/15
DOI https://doi.org/10.20837/3201408022
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
重症薬疹は,広義には発熱と全身性の紅斑で入院治療を要するものから,粘膜疹や臓器障害を伴って生命を脅かすような重篤なものまでを含むが,狭義には後者のみを指す。表皮および粘膜障害の程度や合併する臓器障害,臨床経過などにより分類されるが,それぞれ発症・増悪に中心的に関与する炎症細胞が異なる。ここではStevens-Johnson症候群と中毒性表皮壊死症,薬剤性過敏症症候群,急性汎発性発疹性膿疱症を中心に重症薬疹をその特徴により分類し解説する。
![](/cover/first?img=3201408022.png)