CKD-MBD臨床研究
移植後のCKD-MBD
藤井 直彦
1
1米国
1Department of Biostatistics and Epidemiology, Center for Clinical Epidemiology and Biostatistics, Perelman School of Medicine University of Pennsylvania
キーワード:
Calcium
,
Steroids
,
Vitamin D
,
冠状動脈硬化症
,
抗炎症剤
,
骨疾患-代謝性
,
骨折
,
骨粗鬆症
,
副甲状腺機能亢進症-続発性
,
腎臓移植
,
免疫抑制剤
,
リスク
,
低リン酸血症
,
慢性腎臓病
,
血管石灰化
,
線維芽細胞増殖因子-23
,
病態生理
Keyword:
Anti-Inflammatory Agents
,
Bone Diseases, Metabolic
,
Coronary Artery Disease
,
Hyperparathyroidism, Secondary
,
Immunosuppressive Agents
,
Osteoporosis
,
Risk
,
Steroids
,
Vitamin D
,
Kidney Transplantation
,
Hypophosphatemia
,
Fractures, Bone
,
Renal Insufficiency, Chronic
,
Vascular Calcification
,
Fibroblast Growth Factor 23
,
Calcium
pp.361-368
発行日 2014年10月1日
Published Date 2014/10/1
DOI https://doi.org/10.19020/J02201.2015022619
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
慢性腎臓病における骨ミネラル代謝異常(chronic kidney disease-mineral and bone disorder;CKD-MBD)は腎障害の初期から始まる一連の病態で,近年,移植期においてもその臨床的意義が注目されている.わが国では2012年に「透析患者における二次性副甲状腺機能亢進症治療ガイドライン」が改訂され,保存期や小児期とともに移植期が新たに加わり「慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常の診療ガイドライン」となった.透析期に比べると,移植後CKD-MBDに関するエビデンスはまだまだ不足しているが,徐々に新しい知見も増えてきている.本稿では,新たな臨床知見についても一部触れながら,CKD-MBDを構成する3大要素である,検査値異常,骨の異常,異所性石灰化という局面に分けて,CKD-MBDが移植臨床に与えるインパクトについて再考した.
Copyright © 2014, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.