腎代替療法の多様化と看護の新しい役割-標準化と個別化の視点から
腎不全各期における個別性のある看護の関わりと実践 血液透析導入期
竹内 千草
1
1昭和大学病院 血液浄化センター
キーワード:
患者教育
,
継続看護
,
血液透析
,
自己管理
,
患者の役割
,
腎不全-慢性
,
ライフスタイル
,
保健衛生知識, 態度, 実践
,
患者アドヒアランス
,
腎臓病看護
,
看護実践
Keyword:
Kidney Failure, Chronic
,
Life Style
,
Renal Dialysis
,
Health Knowledge, Attitudes, Practice
,
Patient Education as Topic
,
Self Care
,
Sick Role
,
Medication Adherence
,
Nephrology Nursing
pp.285-290
発行日 2014年3月10日
Published Date 2014/3/10
DOI https://doi.org/10.19020/J01864.2014160733
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
血液透析導入期の患者は透析治療に否定的なイメージをもつ例が多く,透析導入を受容できるように指導・教育することは必ずしも容易ではない.また,透析治療を受容できても各患者が透析療法とともに生きる生活をイメージし前向きに生活を修正し,再建するには多くの時間が必要となる.看護師の役割は患者背景を的確に把握して,安全で安心できる透析を実施しながら患者が自己の病状と透析の必要性を理解できる環境をつくり,教育することである.透析療法を受け入れ,充実した透析生活を実現できるように,患者支援を継続することが重要である.
Copyright © 2014, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.