特集 肝疾患治療の最新動向 ―新薬の情報とともに
4.アルコール関連肝疾患―ハーム・リダクション補助薬を含めて
岩佐 元雄
1
1村瀬病院消化器内科
キーワード:
アルコール関連肝疾患
,
糖鎖欠損トランスフェリン
,
ハーム・リダクション
,
ナルメフェン
Keyword:
アルコール関連肝疾患
,
糖鎖欠損トランスフェリン
,
ハーム・リダクション
,
ナルメフェン
pp.1441-1448
発行日 2025年10月20日
Published Date 2025/10/20
DOI https://doi.org/10.19020/CG.0000003676
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
わが国の総飲酒量は微減傾向にあるが,肝硬変の割合は24.9%と近年漸増傾向にある.アルコール関連肝疾患(ALD)は,アルコール過剰摂取に起因する肝障害であり,脂肪性肝疾患の一病型である.ALDの診断には飲酒量の把握が重要であり,問診の補完として飲酒マーカーを適宜使用する.また,血清マーカーやFibroScan®などの非侵襲的検査法を用いて肝線維化の程度を評価する.治療の基本は禁酒であるが,困難な例も多く,飲酒量の低減から始めるハーム・リダクションで対応する機会が増えている.

Copyright © 2025, Nihon Medical Centers, Inc. All rights reserved.

